【山下美智代コラム】Super Music Festival 2022 ODAIBA LIVE~コロナを乗り越え友好は日韓から世界へ~

Picsart_22-09-03_13-32-21-772.jpg
「Super Music Festival 2022 ODAIBA LIVE」が8月20日(土)・21日(日)に、お台場青海R地区で開催された。

このフェスティバルは、日韓を始め世界友好や文化交流の発展に貢献する目的として、サンコーポレーション(株)、ケーワイアイ(株)、ジェイ・ケイ・ティ・エンターテイメント(株)、栄泰サービス(株)が共同企画・制作し、ナイジェリア大使館やサンマリノ大使館なども後援している。

Picsart_22-09-03_13-32-35-908.jpg
野外に設けられた会場はいくつかの空間に分かれていて、メインステージの他、フード、ARゲーム、スーパーカー、アイドル物販、協賛ブース等でそれぞれの楽しみ方ができるようになっていた。

「音楽・文化・テクノロジーで一つに」をテーマに子供からアクティブシニア世代、またハンディキャップのある人々まで一緒に楽しめるようにと企画されたステージは、Kポップ、Jポップ、ニューアイドルの他、アニメ声優、コスプレイヤーなども登場し様々なパフォーマンスが披露され、日本を代表する阿波踊りも参加した。また、障害者やe-sportsへの理解、支援を呼びかけるステージもあった。

Picsart_22-09-03_13-33-04-793.jpg
「未来の自分を探すために、今日の笑顔を沢山届けよう」というコンセプトから、誰もが夢のステージに立てるようにと去年、今年デビューしたアーティストの参加が多く、特にニューアイドルの中で、事前に人気投票が行われ、女性6人のアイドルグループ「ポラライト」が賞を獲得し、ドバイ旅行がプレゼントされた。彼らのメンバーのなかには未だ海外旅行の経験がなくパスポートも持っていないという人もいて、このイベントで自分の夢が大きく広がっていくのを感じられたのではないだろうか。

両日とも、ステージの終わりには、Kポップアイドルが登場したが、1日目は夕方から雨が降り始め、韓国人アーティストは雨のなかでの公演となった。それでも、Kポップの人気は高く、雨の中ファンの名前が書かれたプラカードを降り熱い声援を送っていた。 それぞれのグループメンバーたちも雨に濡れながら、観客に話しかけたり、冗談を言ったりと、観客を楽しませてくれ、さすがのエンターテイナーぶりだった。

MOMOLAND

コロナで、久しぶりの来日となったMOMOLANDやNICOLE(KARA)、ウンジョン(T-ARA)は久しぶりに日本人ファンに会えるとして日本人が楽しめるステージを準備してくれた。

また、Kポップアイドルたちも昨年から今年にかけてデビューした新人グループが多く、WiTCHESはこの夏デビューしたばかり。今回が初来日となったが、コロナの影響でメンバー全員が来日できなかったグループもあったりと残念な部分もあったが、片言の日本語で挨拶してくれたり、Kポップの魅力を存分に発揮してくれた。

WiTCHES

去年9月にデビューしたMEGAMAXもメンバー5人中3人だけの来日であったが、2021年「World Star Awards 2021」で新人賞を受賞したという実力のあるグループで、その魅力的な歌声とパフォーマンスを披露してくれた。ステージを終えた後は、別ブースでファンとの写真撮影会、CDを購入してくれた方の名前をその場で入れてオリジナルのサイン付きCDを販売し、初めての日本でのファンとの交流を楽しんだ。Kポップアイドルと間近で会話し、ふれあったファンも嬉々とした笑顔で、ファンにとっても良い思い出となったのだろう。

MEGAMAX

このイベントは当初2万人の動員が予定されていたが、予想より観客動員数が少なく、特に大きな期待を抱いて韓国から出演したアーテイストにとって淋しさを感じたかもしれない。初めて日本のステージを経験したアーテイストは、期待外れのもの淋しさや厳しさを感じたかもしれない。

未来に向かって、夢に向かって、それぞれの自分のステージに立って輝いてほしい。いつでも

長く途絶えていた海外からの旅行者の受け入れがやっと再長く途絶えていた海外からの旅行者の受け入れがやっと再開されるようになった。この間、遠くなっていたお隣り韓国からも、沢山のKポップアーティストが参加してくれたことは嬉しい。何でもオンラインで…という時代になったが、やはりライブは、生が一番だろう。早く以前のよに、それ以上に交流ができるようになることを願う。せめて、お隣韓国とは一緒になって。

【山下美智代コラム】あなたの人生、片付けます/姑の遺品整理は、迷惑です

【山下美智子コラム】「女性らしさ」ということ②〜ルビー 〜

【山下美智代コラム】「女性らしさ」ということ①〜皇后美智子様の「橋をかける」から思う〜

【山下美智代コラム】誤解しないための日韓関係、未来志向型日韓朝関係はどうあるべきか?

【山下美智代コラム】韓流ドラマ・イカゲーム「人間は何処まで良心に従って生きられるか?」

【山下美智代コラム】北韓人権国際映画祭10年「韓国は南北統一に王手をかけられるだろうか」

【山下美智代コラム】差別からの解放「南北統一を叫ぶ前に心から同胞を愛する練習を」

【山下美智代コラム】漢陽都城の門が開いた〜鉄の門が開き、南北の門が開きますように〜

【山下美智代コラム】新型コロナウィルスが韓国の運命を変える

【山下美智代コラム】医療オリンピック「危機に瀕した世界を救うために、がんばれニッポン!」

【山下美智代コラム】イ·スンジェ氏「UN世界孤児の日」推進委総裁就任、日韓が世界の父母になる日を目指して

【山下美智代コラム】天上ヒーリングボイス「波多野聖子」×奇跡の声「ポール·ポッツ」東京五輪で再会を

【山下美智代コラム】夢の種音楽会、内的な障害を精神力で克服した、「父母の愛」が生んだ奇跡

【山下美智代コラム】民団新年会「相手が変わるのを待つのではなく、まず受け入れ近づく」

【山下美智代コラム】永遠に共にいたい夫婦·男女の愛を描いた演劇『君を愛してる』

【山下美智代コラム】11.2 光化門汎国民ロウソク文化祭〜未来に進む若者たちへ〜

【山下美智代コラム】太極旗集会「国民統合を訴える真の愛国者となろう」

【山下美智代コラム】第54回 全国女性大会、40団体2000余名「女性は女性として輝こう」

【山下美智代コラム】メシアを待ち望んでいる韓国「どうかこの民を、真の自由に、正しい道に導いて下さい」

【山下美智代コラム】韓日·日韓女性親善協会 創立42周年総会〜風がはこぶもの〜

【山下美智代コラム】神の導きに従って行ってください。文在寅大統領!

【山下美智代コラム】「検察改革」を叫ぶ韓国人の波の中で

【山下美智代コラム】青少年よ、志を立てよう一真のグローバルリーダーを待っている

【山下美智代コラム】堂々たる木のように

この記事へのトラックバック