うものには関心がなかったのだけれどファッションには関心があって、当時大人気だった雑誌「an・an」を見てはDCブランドの服を買い、おしゃれを楽しんでいた。それで友人からはジュエリーにも関心があるように思われたのかも知れない。
「じゃあ、時計があるなら行くわ」と誘いに乗った。私の唯一のアクセサリーは腕時計だった。兎に角腕時計は好きだった。アンティークなものが好きで、出掛ける時はいつもアンティーク雑貨蚤の市で買ったそのお気に入りの時計を着けていた。
初めてのジュエリー展。それまで宝石というものを間近で見たことがなかった私は、その一つ一つ眺めながら「わぁーなんてきれいなんだろう」と心惹かれた。宝石というものがこんなにも美しく優しい輝きをもつ魅力的なものだとは思わなかった。
友人には気に入ったものがあったかどうかは知らないが、「せっかく来たんだから、一つくらい着けてみたら」といわれたので気に入るものを探してみた。元々グリーンやブルーといった寒色系が好きな私はまずエメラルドの指輪を選んだ。宝石と言えばダイアモンドと思う人が多いかもしれないが、何故だか私はそれほどダイアモンドには惹かれない。私の心が子供すぎてダイアモンドのその崇高な輝きの持つ価値が分からなかったのかもしれない。
私はエメラルドの持つ高貴な緑の輝きが好きだった。わぁ。やっぱり素敵!次はサファイア!柔らかく深みのある落ち着いた輝き、この青さにも惹かれた。欲しいとか買おうとか思っていたわけではないが、「まあ、一つくらいは持っていても良いかも知れない」という気にもなった。
もし買うならどちらを選ぶだろうと考えながら一人で「わぁー綺麗」「わぁー素敵」とか言いながら指輪を着け楽しんでいた。ところがだれも私に勧めてくれない。「綺麗でしょう」とは言うのだけれど、エメラルドもサファイアも「お似合いですよ」の一言も言ってくれないくれないのだ。友人さえも。
なのに友人は私の関心もないルビーを選んで「MEIちゃんには、これが似合うわ」と言うのだ。私は濃厚なピンク色は関心もなければ好きな色でもない。当時の私はどうも「女性らしさ」や「女」というものに抵抗があった。女性の持つ「色気」というものが嫌いだったのだ。どちらかというと中性的な可愛さが好きだったので自分に合う色ではないと思っていた。それなのに私に似合うと言うのだ。
それでも、単純な私は「えっ。そうかなぁ」という気になって、「指輪一つくらい持っていても・・・」という気も手伝って思いもよらずルビーの指輪を買ってしまったのだ。赤に近い濃いピンク色に輝くルビー!周りに小さなダイヤモンドが散りばめられたオーソドックスなデザインのルビーの指輪!
看護師の仕事をしていた私は、その指輪を着ける機会に恵まれず、結婚し子育てしと忙しい
中、その指輪を着ける機会はやはりなかった。自分の心の中で「やっぱり私にはルビーは似合わないわよ」という思いもあったからかも知れない。
歳月が人を変える。いろいろな人生経験の中で余計なものが削ぎ落とされ(だと良いのだけれど)、磨かれ(本当かしら)、とてもシンプルに自分らしさが出てくるような気がする(私が元々単純だからシンプルなのかも知れないが)。まるで宝石が原石から磨かれて輝き出すみたいに。
昔、若い頃はちょっと(どころではないかも知れないが)片意地張ったり、突っ張ったり、自分を誤魔化したりと素直な自分を出せずにいたのかも知れない。歳を重ね、子育てを終え(いえ、終えたとは言えません)、自分自身を見つめなおすことがある。私は自分の中に、乙女の烈なる心を塊にして鉱石(いし)に変えたような濃く赤くピンク色に輝くルビーのような心を発見する。私にはルビーが似合うのかも知れない。
【山下美智代コラム】「女性らしさ」ということ①〜皇后美智子様の「橋をかける」から思う〜
【山下美智代コラム】誤解しないための日韓関係、未来志向型日韓朝関係はどうあるべきか?
【山下美智代コラム】韓流ドラマ・イカゲーム「人間は何処まで良心に従って生きられるか?」
【山下美智代コラム】北韓人権国際映画祭10年「韓国は南北統一に王手をかけられるだろうか」
【山下美智代コラム】差別からの解放「南北統一を叫ぶ前に心から同胞を愛する練習を」
【山下美智代コラム】漢陽都城の門が開いた〜鉄の門が開き、南北の門が開きますように〜
【山下美智代コラム】新型コロナウィルスが韓国の運命を変える
【山下美智代コラム】医療オリンピック「危機に瀕した世界を救うために、がんばれニッポン!」
【山下美智代コラム】イ·スンジェ氏「UN世界孤児の日」推進委総裁就任、日韓が世界の父母になる日を目指して
【山下美智代コラム】天上ヒーリングボイス「波多野聖子」×奇跡の声「ポール·ポッツ」東京五輪で再会を
【山下美智代コラム】夢の種音楽会、内的な障害を精神力で克服した、「父母の愛」が生んだ奇跡
【山下美智代コラム】民団新年会「相手が変わるのを待つのではなく、まず受け入れ近づく」
【山下美智代コラム】永遠に共にいたい夫婦·男女の愛を描いた演劇『君を愛してる』
【山下美智代コラム】11.2 光化門汎国民ロウソク文化祭〜未来に進む若者たちへ〜
【山下美智代コラム】太極旗集会「国民統合を訴える真の愛国者となろう」
【山下美智代コラム】第54回 全国女性大会、40団体2000余名「女性は女性として輝こう」
【山下美智代コラム】メシアを待ち望んでいる韓国「どうかこの民を、真の自由に、正しい道に導いて下さい」
【山下美智代コラム】韓日·日韓女性親善協会 創立42周年総会〜風がはこぶもの〜
【山下美智代コラム】神の導きに従って行ってください。文在寅大統領!
【山下美智代コラム】「検察改革」を叫ぶ韓国人の波の中で
【山下美智代コラム】青少年よ、志を立てよう一真のグローバルリーダーを待っている
【山下美智代コラム】堂々たる木のように
【山下美智代コラム】誤解しないための日韓関係、未来志向型日韓朝関係はどうあるべきか?
【山下美智代コラム】韓流ドラマ・イカゲーム「人間は何処まで良心に従って生きられるか?」
【山下美智代コラム】北韓人権国際映画祭10年「韓国は南北統一に王手をかけられるだろうか」
【山下美智代コラム】差別からの解放「南北統一を叫ぶ前に心から同胞を愛する練習を」
【山下美智代コラム】漢陽都城の門が開いた〜鉄の門が開き、南北の門が開きますように〜
【山下美智代コラム】新型コロナウィルスが韓国の運命を変える
【山下美智代コラム】医療オリンピック「危機に瀕した世界を救うために、がんばれニッポン!」
【山下美智代コラム】イ·スンジェ氏「UN世界孤児の日」推進委総裁就任、日韓が世界の父母になる日を目指して
【山下美智代コラム】天上ヒーリングボイス「波多野聖子」×奇跡の声「ポール·ポッツ」東京五輪で再会を
【山下美智代コラム】夢の種音楽会、内的な障害を精神力で克服した、「父母の愛」が生んだ奇跡
【山下美智代コラム】民団新年会「相手が変わるのを待つのではなく、まず受け入れ近づく」
【山下美智代コラム】永遠に共にいたい夫婦·男女の愛を描いた演劇『君を愛してる』
【山下美智代コラム】11.2 光化門汎国民ロウソク文化祭〜未来に進む若者たちへ〜
【山下美智代コラム】太極旗集会「国民統合を訴える真の愛国者となろう」
【山下美智代コラム】第54回 全国女性大会、40団体2000余名「女性は女性として輝こう」
【山下美智代コラム】メシアを待ち望んでいる韓国「どうかこの民を、真の自由に、正しい道に導いて下さい」
【山下美智代コラム】韓日·日韓女性親善協会 創立42周年総会〜風がはこぶもの〜
【山下美智代コラム】神の導きに従って行ってください。文在寅大統領!
【山下美智代コラム】「検察改革」を叫ぶ韓国人の波の中で
【山下美智代コラム】青少年よ、志を立てよう一真のグローバルリーダーを待っている
【山下美智代コラム】堂々たる木のように