イ·スンジェ(李·順載)氏と言えば、知らない人がいないぐらい韓国において有名な国民的俳優だ。そのイ·スンジェ氏が、「UN世界孤児の日」制定推進委員会の総裁に就任し、その就任式が1月15日韓国プレスセンター外信記者クラブで開かれた。
「UN世界孤児の日」制定推進委員会は、「木浦の母」と言われたユン·ハクジャ(尹·鶴子)女史(日本名:田内千鶴子)の息子であり、共生福祉財団の会長であるユン·ギ(尹·基)氏を発起人として2012年から活動が始められ、去年はUN総会の議案として採択されるように働きかけだが、残念ながら上程までには至らなかった。
そこで、今年こそは制定されるようにとイ·スンジェ氏を総裁に推戴したのである。その理由として、ユン会長が30余年前に日本で在日同胞のための老人施設を作ろうとした時、なかなか寄付金が募らず困っていたところ、日本を代表する国民的俳優であった故菅原文太さんの力添えの一声で寄付の申し出が殺到したのである。鶴の一声で動かない大山も動いたということだ。そこで今回、国内で最も有名で人望の篤いイ·スンジェ氏が総裁に選ばれたのである。
イ·スンジェ総裁は、就任の挨拶に立たれ、「孤児は捨てられた誰かの子ではなく私達みんなの子供です。その子供達を好く育て力を与え、勇気と希望を与えたならば国や社会を担っていく立派な人に成長していくのではないかと期待しています。どの国にも孤児のいない国はありません。もうすでにあると思っていた、UNに必ずあるべき「孤児の日」がないと聞いてとても驚きました。1日だけでもこの日があれば国家、民族、宗教を超え、全ての人類が一つになって、孤児の問題について共に悩み、その対策について議論するようになるのではないかと思います。必ずこの日が必要であると考え、総裁を引き受けました」と語られた。
就任式前に、お祝いの言葉を伝え、今回の就任に当たってのお気持ちと動機についてお伺いした。まず一言目に『マウミ ムゴッスムニダ(心が重いです)』と言われ、私は感動した。「心が重い!」その一言は、どれ程の責任心情の中から出てきた言葉であろうか。ただの名誉、名声のために引き受けられたのではなく、責任を果たそうとされるが故に引き受けられたその一言である。
そしてその後から「必ず成さなければならない。すでに日本からこの活動が始まっていると聞いた。韓国と日本が一つになって世界化を果たしていかなくてはならない」と真剣な面持ちで語られ、理由については挨拶で語られた内容について話して下さった。イ·スンジェ総裁の責任感と緊張感が伝わってきた。
今、世界には1億人以上の孤児達がいる。出生しても戸籍にすら届けられていない子供達がいることを考えれば、それ以上だ。その内、孤児院で育てられている子供達はほんの一握りである。ドイツで「ベビークラッぺ」として始まり、日本では「赤ちゃんポスト」、アメリカでは「ベビーボックス」と言われているように、出産しても子供を育てられない親が子供を置いていき、養子縁組を進めていくようなシステムも何カ国かにできている。
孤児にならざるを得なかった理由は様々である。内戦・紛争、国家的貧困、親に育てる自身・能力がない、育児放棄、望まれない出生、、、国によって環境があまりにも違う。
「UN世界孤児の日」は制定されることが最終目的ではない。世界各国に於いて孤児をなくすためにどのような取り組みができるだろうか。貧富の差があまりにも違い、社会環境もあまりにも違う国々。一つの国だけだはとても解決していくことができない大きな課題だ。たからこそその責任がUNに問われている。
今、韓国と日本が一つになって、世界が父母の責任を果たそうと乗り出した。その第一歩として「UN世界孤児の日」の制定を目指している。
世界が一つになって考えて行こう!
世界中の子供達は世界中が親になって育てて行こう!
UNが世界の父母になる日、その日をめざして!
【山下美智代コラム】天上ヒーリングボイス「波多野聖子」×奇跡の声「ポール·ポッツ」東京五輪で再会を
【山下美智代コラム】夢の種音楽会、内的な障害を精神力で克服した、「父母の愛」が生んだ奇跡
【山下美智代コラム】民団新年会「相手が変わるのを待つのではなく、まず受け入れ近づく」
【山下美智代コラム】永遠に共にいたい夫婦·男女の愛を描いた演劇『君を愛してる』
【山下美智代コラム】11.2 光化門汎国民ロウソク文化祭〜未来に進む若者たちへ〜
【山下美智代コラム】太極旗集会「国民統合を訴える真の愛国者となろう」
【山下美智代コラム】第54回 全国女性大会、40団体2000余名「女性は女性として輝こう」
【山下美智代コラム】メシアを待ち望んでいる韓国「どうかこの民を、真の自由に、正しい道に導いて下さい」
【山下美智代コラム】韓日·日韓女性親善協会 創立42周年総会〜風がはこぶもの〜
【山下美智代コラム】神の導きに従って行ってください。文在寅大統領!
【山下美智代コラム】「検察改革」を叫ぶ韓国人の波の中で
【山下美智代コラム】青少年よ、志を立てよう一真のグローバルリーダーを待っている
【山下美智代】堂々たる木のように
【山下美智代コラム】夢の種音楽会、内的な障害を精神力で克服した、「父母の愛」が生んだ奇跡
【山下美智代コラム】民団新年会「相手が変わるのを待つのではなく、まず受け入れ近づく」
【山下美智代コラム】永遠に共にいたい夫婦·男女の愛を描いた演劇『君を愛してる』
【山下美智代コラム】11.2 光化門汎国民ロウソク文化祭〜未来に進む若者たちへ〜
【山下美智代コラム】太極旗集会「国民統合を訴える真の愛国者となろう」
【山下美智代コラム】第54回 全国女性大会、40団体2000余名「女性は女性として輝こう」
【山下美智代コラム】メシアを待ち望んでいる韓国「どうかこの民を、真の自由に、正しい道に導いて下さい」
【山下美智代コラム】韓日·日韓女性親善協会 創立42周年総会〜風がはこぶもの〜
【山下美智代コラム】神の導きに従って行ってください。文在寅大統領!
【山下美智代コラム】「検察改革」を叫ぶ韓国人の波の中で
【山下美智代コラム】青少年よ、志を立てよう一真のグローバルリーダーを待っている
【山下美智代】堂々たる木のように