【第31回東京国際映画祭】オープニング・GALAスクリーニング・クロージング作品、遂に決定‼

한국어 English

★オープニング作品:アリー/ スター誕生
★GALAスクリーニング作品:人魚の眠る家
★クロージング作品:GODZILLA 星を喰う者


10月25日(木)~11月3日(土・祝)に開催される第31回東京国際映画祭のオープニング作品とGALAスクリーニング作品、クロージング作品が決定された。非常にクオリティが高く、話題性あるバラエティに富んだ3作品を上映する。
アリー/ スター誕生
オープニング作品は、12月の日本公開を前に早くも世界中で注目を集めている、レディー・ガガ主演、ブラッドリー・クーパー主演・監督作品『アリー/ スター誕生』。1937年の「スタア誕生」を皮切りに、これまでに何度も映画化されてきた、いつの時代も愛される普遍的なストーリーを、最高のキャスト・スタッフによって映画化。

世界的歌姫レディー・ガガが、スターになることを夢見る主人公・アリー役を熱演。ガガは本作が映画初主演となる。そして、俳優のブラッドリー・クーパーが本作で監督デビューを果たし、アリーの才能を見出すロックスターのジャクソン役でガガとともに主演を務める。アリーとジャクソン、2人の歌が見るものすべての心を震わす圧巻の感動エンターテインメントが映画祭の開幕を飾る。
人魚の眠る家
今年初の試みとなる、GALAスクリーニング作品は『人魚の眠る家』。東野圭吾作家デビュー30周年を記念して書かれたベストセラー小説を堤幸彦監督の手によって映画化。愛するわが子の悲劇に直面し、究極の選択を迫られた夫婦の運命とは・・・。

篠原涼子と西島秀俊が夫婦役で映画初共演。坂口健太郎ほか世代を代表する実力派キャストが集結。先の読めない怒涛の展開、想像を絶する衝撃のクライマックス、愛する人を持つすべての人の心を揺さぶるヒューマンミステリー作品である。
GODZILLA 星を喰う者
クロージング作品は、アニメーション映画『GODZILLA』三部作の最終章『GODZILLA 星を喰う者』。ゴジラ映画史上初の3DCGアニメーション作品である第一章『GODZILLA 怪獣惑星』、〈メカゴジラ〉の新解釈で観客を圧倒した第二章『GODZILLA 決戦機動増殖都市』。

そして、最終章を迎えた本作『GODZILLA 星を喰う者』では、超科学が生み出した〈メカゴジラシティ〉をも焼き尽くし、地上の覇者となった究極の生命〈ゴジラ・アース〉と高次元怪獣〈ギドラ〉がついに激突する。声の出演として、宮野真守、櫻井孝宏、花澤香菜ら人気・実力を兼ね備えた声優陣が顔を揃えている。

※GALAスクリーニングとは・・・映画祭期間中のハイライトとして、観客および世界に注目してほしい作品を上映。
【第31回東京国際映画祭】東京ミッドタウン日比谷にて、レッドカーペット中継や連日の屋外上映を実施!
【第31回東京国際映画祭】第2弾 『アジア三面鏡2018:Journey』 主要キャスト解禁!
【第30回東京国際映画祭】東京グランプリ「グレイン」
【第30回東京国際映画祭】クロージング・セレモニー授賞式
【第30回東京国際映画祭】コンペティション部門国際審査委員
【第30回東京国際映画祭】世界の映画人からの祝福コメント
【第30回東京国際映画祭】特別招待作品&特別上映
【第29回東京国際映画祭】「ブルーム・オヴ・イエスタディ」に東京グランプリ!
【第29回東京国際映画祭】アジアの未来『エヴァ』:Q&A
【第29回東京国際映画祭】アジアの未来 — サラワク :Q&A
【第29回東京国際映画祭】歌舞伎座スペシャルナイト開催
【第29回東京国際映画祭】「アジア三面鏡 リフレクションズ」記者会見、行定勲監督×津川雅彦×加藤雅也
【第29回東京国際映画祭】安倍首相、マダム・フローレンスなどオープニングセレモニー出席!
【第29回東京国際映画祭】日本映画界への貢献者に贈る「ARIGATŌ(ありがとう)賞」 受賞者決定!!
【第29回東京国際映画祭】SAMURAI賞はスコセッシ監督&黒沢清監督に決定!
【第29回東京国際映画祭】Japan Now
【第29回東京国際映画祭】日本映画クラシックス
【第29回東京国際映画祭】9/26ラインナップ発表記者会見
【第29回東京国際映画祭】アニメーション特集「映画監督 細田守の世界」
【第29回東京国際映画祭】コンペティション(Competition)
【第29回東京国際映画祭】国際交流基金アジアセンターpresents「CROSSCUT ASIA #03 カラフル!インドネシア」
【第29回東京国際映画祭】歌舞伎座スペシャルナイト開催
【東京国際映画祭2016】「特別招待作品」がついに決定!!
【東京国際映画祭2016】オープニング&クロージング作品!
【東京国際映画祭2016】2大特集!! 「映画監督 細田守の世界」「監督特集 岩井俊二」
【東京国際映画祭2016】コンペティション部門作品エントリー開始(4月15日~7月8日)!!
【アジア全域版アカデミー賞】10回アジア・フィルム・アワード(AFA) 受賞者
【アジア全域版アカデミー賞】第10回アジア・フィルム・アワード、樹木希林さん、特別功労賞を受賞
【アジア全域版アカデミー賞】「第10回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表‏

この記事へのコメント