한국어 English
日本を含むアジアの気鋭監督3名が、ひとつのテーマのもとにオムニバス映画を共同製作するプロジェクト「アジア三面鏡」。本シリーズ第2弾『アジア三面鏡2018:Journey』の主要キャストが解禁かれた。

松永大司監督、デグナー監督、エドウィン監督(左から)
松永大司監督(日本)、エドウィン監督(インドネシア)、デグナー監督(中国)の3名が「旅」をテーマに、他国のスタッフ・キャストとともに、若手監督らしい瑞々しい感性を発揮したオムニバス作品。アジアを旅する人々を通じ、未来への希望と展望を感じさせる3作品が揃った。■松永大司監督作品『碧朱』(へきしゅ)
舞台はミャンマー。主人公はヤンゴン市内の鉄道整備事業に携わる日本人・商社マン。民主化して間もない街の進化と喪失、現地の人々との交流、彼が抱いた心の機微を色彩豊かな映像で描き出す。

長谷川博己、ナンダーミャットアン(左から)
主演は今最も勢いのある俳優、長谷川博己。静かで力強い演技に新しい魅力を感じる。ヒロインは監督が現地で発掘した現役大学生の新人、ナンダーミャットアン。 美しい民族衣装も必見!■デグナー監督作品『海』
中国・北京から海を目指し、全く性格の違う母娘が旅するロードムービー。徐々に旅の目的が分かってくる展開に最後は涙すること必至。喧嘩しながら旅を続ける母娘を通して、普遍的な親子の問題、現代中国特有の人間模様が浮き彫りに。

チェン・ジン、ゴン・チェ(左から)
デグナー監督自身の経験や境遇が大きく反映された渾身の物語。主演は高い演技力に定評のあるベテラン女優チェン・ジンと実力派若手女優ゴン・チェ。二人の迫真の演技は注目です。 ■エドウィン監督作品『第三の変数』
インドネシア人夫婦が旅先の東京で出会う不思議な男性。民泊を営む傍、コンサルタントを自称するその男から奇妙で官能的なアドバイスを受ける夫婦。シュールレアリストとして知られるエドウィン監督が独特な切り口で描く物語。

主演を務めるのは、3作品共通キャストでもあるインドネシアの国民的俳優ニコラス・サプットゥラ、インドネシアの人気女優アグニ・プラティスタ、日本・インドネシア合作映画『KILLERS/キラーズ』で北村一輝との共演経験もある実力派俳優オカ・アンタラ。マンネリ化した夫婦の解決方法に驚きます。
◆シリーズ第2弾『アジア三面鏡2018:Journey』
ワールドプレミア上映:第31回東京国際映画祭(2018年10月25日(木)~11月3日(土・祝))
劇場公開:2018年11月9日(金)~15日(木)、新宿ピカデリー他にて公開
◆シリーズ第1弾『アジア三面鏡2016:リフレクションズ』
劇場公開:2018年10月12日(金)~18日(木)、新宿ピカデリー他にて公開
<第31回東京国際映画祭 開催概要>
■イベントタイトル: 第31回東京国際映画祭
■開催期間:2018年10月25日(木)~11月3日(土・祝)
■会場:六本木ヒルズ、EXシアター六本木 他
■公式サイト: https://2018.tiff-jp.net/ja/

【第30回東京国際映画祭】クロージング・セレモニー授賞式
【第30回東京国際映画祭】コンペティション部門国際審査委員
【第30回東京国際映画祭】世界の映画人からの祝福コメント
【第30回東京国際映画祭】特別招待作品&特別上映
【第29回東京国際映画祭】「ブルーム・オヴ・イエスタディ」に東京グランプリ!
【第29回東京国際映画祭】アジアの未来『エヴァ』:Q&A
【第29回東京国際映画祭】アジアの未来 — サラワク :Q&A
【第29回東京国際映画祭】歌舞伎座スペシャルナイト開催
【第29回東京国際映画祭】「アジア三面鏡 リフレクションズ」記者会見、行定勲監督×津川雅彦×加藤雅也
【第29回東京国際映画祭】安倍首相、マダム・フローレンスなどオープニングセレモニー出席!
【第29回東京国際映画祭】日本映画界への貢献者に贈る「ARIGATŌ(ありがとう)賞」 受賞者決定!!
【第29回東京国際映画祭】SAMURAI賞はスコセッシ監督&黒沢清監督に決定!
【第29回東京国際映画祭】Japan Now
【第29回東京国際映画祭】日本映画クラシックス
【第29回東京国際映画祭】9/26ラインナップ発表記者会見
【第29回東京国際映画祭】アニメーション特集「映画監督 細田守の世界」
【第29回東京国際映画祭】コンペティション(Competition)
【第29回東京国際映画祭】国際交流基金アジアセンターpresents「CROSSCUT ASIA #03 カラフル!インドネシア」
【第29回東京国際映画祭】歌舞伎座スペシャルナイト開催
【東京国際映画祭2016】「特別招待作品」がついに決定!!
【東京国際映画祭2016】オープニング&クロージング作品!
【東京国際映画祭2016】2大特集!! 「映画監督 細田守の世界」「監督特集 岩井俊二」
【東京国際映画祭2016】コンペティション部門作品エントリー開始(4月15日~7月8日)!!
【アジア全域版アカデミー賞】10回アジア・フィルム・アワード(AFA) 受賞者
【アジア全域版アカデミー賞】第10回アジア・フィルム・アワード、樹木希林さん、特別功労賞を受賞
【アジア全域版アカデミー賞】「第10回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表
この記事へのコメント