
新海誠
本年度最大の衝撃。日本のアニメーション映画界の新星誕生。1973年生まれ、長野県出身。2002年、個人で制作した短編作品『ほしのこえ』でデビュー。『雲のむこう、約束の場所』『秒速5センチメートル』『星を追う子ども』と次々と話題作を発表し、13年に公開された『言の葉の庭』では、ドイツのシュトゥットガルト国際アニメーション映画祭にて長編アニメーション部門のグランプリを受賞した。次世代の監督として、国内外で高い評価と支持を受けている。
高畑充希
日本全国のヒロインに成長。多才な役作りにこれからの女優の未来を期待。1991年生まれ。大阪府出身。13歳の時に「プレイバック part2 屋上の天使」(05)の主演オーディションでグランプリを獲得しデビュー。07~12年にミュージカル「ピーターパン」8代目ピーターパンを6年間演じた後、13年のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」でヒロインの義理の妹を演じ注目を集める。映画では今年大ヒットを記録した『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』(16)の主演ほか、『怒り』(16)、『アズミ・ハルコは行方不明』(16:第29回東京国際映画祭 コンペティション部門出品作品)など話題作への出演が続く。NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」では主役の小橋常子を熱演。主演舞台「わたしは真悟」(16年12月公演)と「エレクトラ」(17年4月公演)に加え、主役の声優を務める劇場版アニメ『ひるね姫~知らないワタシの物語~』(17年3月公開)などが控えている。

妻夫木聡
映画界を代表する男優として欠かせない領域へ。多岐に渡る役どころの功績をたたえて。1980年12月13日生まれ。福岡県出身。『ウォーターボーイズ』(01)で映画初主演し、第25回日本アカデミー賞優秀主演男優賞、新人俳優賞を受賞。『ジョゼと虎と魚たち』(03)でキネマ旬報ベスト・テン最優秀主演男優賞、『悪人』(10/李相日)では第34回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、ブルーリボン賞主演男優賞など、数々の賞に輝く。また、09年「天地人」でNHK大河ドラマ初主演。主な出演映画に、『マイ・バック・ページ』(11)、『東京家族』(13)、『小さいおうち』(14)、『バンクーバーの朝日』(14)、『黒衣の刺客』(15)、『家族はつらいよ』(16)、『殿、利息でござる!』(16)『怒り』(16)など。今後の出演作に『ミュージアム』(16)、『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』(17予定)、『愚行録』우행록(愚行録)이(17予定)が控える。
ゴジラ
世界に類を見ないキャラクターの最高峰。さらなる世界的飛躍を期待して。 1954年11月3日公開の第一作『ゴジラ』以来、累計観客動員1億人を超える国内シリーズ通算29作品に登場する人気怪獣。12年ぶりの製作となった本年7月29日公開の最新作『シン・ゴジラ』では、平成シリーズ以降最大の500万人を超える動員を達成するなど華麗なる復活を遂げた。作品により、体格や表情、技などは異なるものの最強怪獣であることは不変。海外でも“キング・オブ・モンスター”として熱狂的な人気を誇り、ハリウッド版も人気シリーズとなっている。“世界最長のフランチャイズムービー”としてギネスブックにも認定され、ハリウッドの“名声の舗道”にもその名を刻む日本唯一のキャラクター。【第29回東京国際映画祭】SAMURAI賞はスコセッシ監督&黒沢清監督に決定!
【第29回東京国際映画祭】Japan Now
【JWLI 2016 東京サミット】女性がリードする日本の社会変革
【多文化交流フェスティバル2016】始めよう!国際交流、つなげよう!世界の絆
【日韓交流】日韓交流おまつり2016 in Tokyo「K-POPシークレットコンサート」無料ご招待!
【日韓交流】日韓交流おまつり 2016 in Tokyo「共に創ろう 新たな50年」
【日韓交流】日韓交流お祭り2015 in Tokyo
【日韓交流】東京・新大久保循環バス「K-shuttle」運行開始
【日韓交流】大山倍達「日韓友情の先駆者」
【真の平和の道Ⅲ】易地思之(相手の立場に立って考える)
【朴槿令氏インタビュー】東洋人の時代的な使命「超宗教、超国家、超人種、超宗派」
【韓国観光公社】在韓日本人ネットワーク
【日韓交流】日韓国交正常化50周年記念式
【日韓交流】平和を愛するユネスコ「人の心の中に平和の砦を」
【日韓交流】ヘイトスピーチ対ラブスピーチ
【日韓国交正常化50周年】「韓日友情フェスティバル」の為に
【日韓交流】叙々苑カップ第16回芸能人ゴルフチャンピオンシップ決定戦
【韓国の中の世界市民】淳昌多文化女性時調合唱団
【日韓交流】朝鮮の恩人達:日本人の独立運動家
【海上王•張保皐】現代版「海神」たち
【民族の春を求めて】民族啓蒙家•申錫九牧師
【南北分断と統一】70年捕虜及び帰還時代
【日韓交流】「あなたを忘れない」韓•日修交50周年、故李秀賢の父親に感謝牌
【日韓交流】日韓国交正常化の立役者•金鍾泌元首相、「新しい日韓関係を構築すべき」
【日韓交流】在特会研究 / 安田浩一
【日韓交流】在特会と日べ(イルベ)
【歴史】大和魂と問題解決能力
【教育】東西洋思想ヨーガ
【日韓交流】日本の古代史コンプレックスと韓国の近代史コンプレックス
【ベストセラー】私を変える心理学の智恵 「フレーム」: 「智恵」は「自分の限界を認めること」である
【島国根性 大陸根性 半島根性】金 文学/日中韓の比較文化学者
【東洋人と言われるのが一番好き】金 文学/日中韓の比較文化学者
この記事へのコメント