1965年6月22日、日韓基本条約が締結された。韓国側の代表だった著者が、「韓日修交」が成立するまでのことや、その後のこと、さらに、「側君の奸」によって冷遇されたことなどを綴る。1965年、日韓の新たな歴史への扉はこうして開かれた!
戦前の「36年間」、いや実質的には40年以上も朝鮮半島は北の白頭山から南の済州島まで丸ごと日本の植民地であった。その間、朝鮮は歴史も文化も、民族性も踏みにじられたが、償われることなく戦後を迎えた。その傷痕は「従軍慰安婦問題」などのように、いまだ尾を引いている。
戦後、朝鮮は分断され、朝鮮戦争を経た後、引き続く冷戦状況の中で、韓国は日本と同じ西側に属するようになった。しかし、日韓は同じアメリカの傘の下に入ったのにもかかわらず、戦前の問題についての認識が違いすぎて、「日韓交渉」は十数年もぎくしゃくし、噛み合わなかった。
そこに登場したのが、本書の著者である韓国の外務大臣・李東元と一方の立役者、椎名悦三郎外務大臣である。二人はけっして外務官僚ではなかった。面子にこだわることなく「外交」の鉄則である「妥協→妥結」を心得ていた。お互いの信頼と約束を遵守する精神が、深い溝を埋めてようやく妥協点に達した。そして二人は、よりよい関係の構築を次代に託したのだ。
本書は、50年前に結ばれた「日韓条約」の成立に漕ぎ着くまでの二人の苦心談と日韓の政治状況を李東元が率直に書き残した貴重な回想録である。今日、日韓の間では、年間500万人以上の人が往き来しているが、その基盤になっているのがこの条約である。にもかかわらず、この条約にすべてを賭けた二人のことがすっかり忘れ去られているのが、いかにも残念だと、訳者の具末謨は述べている。
著者プロフィール
李東元(イ ドンウォン)
1926 年〜2006 年。 延世大学中退後、アメリカの大学に留学、オックスフォド大学院卒。1962 年 韓国大統領秘書室長、64 年 外務部部長(外相)、日韓条約に調印。
具末謨(グ マルモ)
グ・マルモ、1935 年〜。早稲田大学卒、同大学院碩士学位取得、
延世大学大学院博士課程修了。 著訳書に、『韓国全羅散策ガイド』(評言社、2012)、 『至誠、天を動かす―大韓民国独立運動の父 島山安昌浩の思想と生涯』(李 光洙 著、興士団出版部 編、具 末謨 翻訳、現代書林、1991年)ほかがある。

【英語力】世界と戦う「中学英語」
【安倍晋三総理推薦図書】澁谷耕一著『逆境は飛躍のチャンス~リッキーと共に~』
【Classic book】Houketsu zusetsu(包結図説) 'Origata(折形)'
【ベストセラー】夢は、紙に書くと現実になる / ヘンリエッタ・アン・クロウザー著
【ベストセラー】ゴールドマン・サックスが中国を占領する
【ベストセラー】ゴールドマン・サックスが解れば世界経済を操る大謀略が見えてくるが解れば世界経済を操る大謀略が見えてくる
【経営セミナー】ヘッジファンド、「食べ逃げ」から「蜜ツボ」に生まれ変る時
【在日】2014年度マルハン新入社員入社式、マルハン! ゴールドマン・サックス破ってレジャー産業の頂上へ!
【経営セミナー】ゴールドマン・サックス
【人物】「死の淵を見た男」吉田昌郎と福島第一原発の500日
【経済セミナー】ブライアン・トレーシー「100万ドルの法則」
【経営セミナー】読書と成功
【ベストセラー】「我が時代の矛盾」-ボブ・ムーアヘッド-
【ベストセラー】免疫力を高める生活習慣
【ベストセラー】抗癌免疫力増進法
【ベストセラー】宗教はいかに同性愛嫌悪症を克服できるのか?
【書籍】「これが分かれば金持ちになる」 - 風水大家 李ジョンアム会長
【法王フランシス】「神のかたちは夫婦、即ち男性と女性である」
【国連】潘基文国連事務総長、「ウガンダの反同性愛法を懸念している」
【Miracle】The Miracle Of Human Creation:Image of God、하나님의 형상、神の像、神们像、Gottebenbildlichkeit
【Miracle】NASA Finds Message From God on Mars 火星探査船「Curiosity Rover」神のメッセージ発見 화성탐사선 "Curiosity Rover" 하나님 메시지 발견
【ウェブサイト】全世界ポルノサイトの60%, アメリカが占める
【アメリカ】米国テキサス州議会、中絶禁止法案通過 "妊娠20週以降禁止"
【ベストセラー】世界を変えた17の方程式 / Ian Stuart
【ベストセラー】「2030年富の未来図」 要約
【ベストセラー】「ブログマーケティング」
【ベストセラー】女性を虜にした167万部超えのベストセラーのドラマ化!?『人生がときめく片づけの魔法』
【ベストセラー】私を変える心理学の智恵 「フレーム」: 「智恵」は「自分の限界を認めること」である
【日韓問題】日韓の理解を目指してー「街に出たネット右翼」
【歴史】日本の【古代史コンプレックス】対 韓国の【近代史コンプレックス】:「私の文化遺産踏査記 日本編」
【島国根性 大陸根性 半島根性】金 文学/日中韓の比較文化学者
【東洋人と言われるのが一番好き】金 文学/日中韓の比較文化学者
この記事へのコメント