【東京国際映画祭2016】 2大特集!! 「映画監督 細田守の世界」「監督特集 岩井俊二」

한국어
10月25日から11月3日まで開催される第29回東京国際映画祭で、日本映画をより世界へ強く発信していく企画として、2つの大きな日本映画特集が行われる。

1つ目は今年の「アニメーション特集」として、長編アニメーション映画で日本の映画界を牽引し続けてきた細田守監督だ。最新作『バケモノの子』(2015)は、昨年公開された邦画のNO.1ヒットを記録、全世界約50ヵ国で劇場公開されている。内外の観客・批評家から圧倒的な支持を得る映画作家である細田監督の初期の貴重な作品から最新作まで初めて紹介する大規模上映となる。

2つ目の特集「Japan Now部門」は、今一番海外に発信したい監督を一人ピックアップして特集する。今回は国内外で幅広く活躍し、アジアで絶大な人気を誇る岩井俊二監督だ。ハリウッドやアニメーションなど新しい挑戦を経て、久しぶりに日本で手がけた実写最新作『リップヴァンウィンクルの花嫁』が注目を浴びている今年、改めて岩井監督の仕事を振り返る。

【東京国際映画祭2016】コンペティション部門作品エントリー開始(4月15日~7月8日)!!
【アジア全域版アカデミー賞】10回アジア・フィルム・アワード(AFA) 受賞者
【アジア全域版アカデミー賞】第10回アジア・フィルム・アワード、樹木希林さん、特別功労賞を受賞
第1回 国際バイオマス発電展及び第2回 電力自由化 EXPO
第12回 スマートエネルギーWeek 2016
【アジア全域版アカデミー賞】「第10回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表‏
【IJT2016】20世紀後半に発見された新しい宝石「アンモライト」
【IJT2016】2億4千9百万円 の「CORENET(R)ダイヤモンドギター」
【IJT2016】第27回 国際宝飾展
【東京国際映画祭2015】各賞受賞作品及び受賞者
【東京国際映画祭2015】AR1GAT0(ありがとう)賞
【東京国際映画祭2015】東京グランプリ&最優秀女優賞二冠、世の中を変えた女傑「ニーゼ」
【東京国際映画祭2015】フィリピン映画史と現況
【東京国際映画祭2015】第28回東京国際映画祭 開幕!
【多文化おもてなしフェスティバル2015】多文化フォーラム「小林桂子」(NPO法人純愛国際平和基金理事長)
【多文化おもてなしフェスティバル2015】テーマソング「七色のヒカリ」/ 希良梨
【国際交流】大道芸ワールドカップin静岡2014
【ASEAN】ASEANフェスティバル2013
【Summit】The Nuclear Security Summit 2014
【日韓交流】 2013日韓平和シンポジウム 2013한일평화심포지움
【ASEAN】23rd ASEAN Summit and Related Summits
【APEC】2013年インドネシアAPEC
【Sports】TOKYO2020 FINAL Presentation FILM
【JATA TABIHAKU】JATA旅博2013
【日韓交流】日韓交流おまつり2013
【日韓交流】한일축제日韓交流おまつり한마당
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA TOUR GUIDE
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA
【APEC】APEC JAPAN 2010

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック