4月6日から8日まで、東京ビッグサイトで世界最大級の液晶・有機EL技術展「第26回 ファインテック ジャパン」が開催され、260社が出展する予定だ。
最近、米国のアップル社はiPhoneに有機ELパネルの採用を表明した。有機ELパネルは、画像の鮮明さとともに、省電力、薄型、フレキシブルなど多くの長所持っており、2020年にはスマホ向けの有機ELパネルの出荷枚数が約7億枚と2015年の約3倍に急成長する見込みだ。
また、2020年の東京オリンピック中継にむけ、圧倒的な臨場感で、画面に三次元的な奥行を感じるくらいほどの高解像度である4K/8Kでの放送が予定されており、高解像度を誇る有機ELテレビの需要も、今後高まっていくと期待されている。ところで、有機ELの部品・材料や製造装置分野で世界をリードしているのは
日本メーカーだ。
■有機EL関連技術の展示製品■

(左)USTRON(株):各種薄膜材料向けの高品質ターゲット、真空蒸着材料を短納期、低価格で提供する。
(右)(株)ブイ・テクノロジー:OLEDの高精細化に貢献する革新的な蒸着マスク有機ELパネル用蒸着マスク

(左)(株)日本製鋼所:TPS向けSi薄膜の結晶化用装置
(右)グンゼ(株):Fフィルム(高耐熱高透明フィルム)の40ミクロン薄肉化とFフィルムの靱性を向上する特殊コート技術を開発、OLED向けガスバリア基材フィルムとして展開を進めている。

(左)(株)大日本科研:マスクライブラリ方式による自動マスク交換。OLED、タッチパネル等向け量産用。
(右)三星ダイヤモンド工業(株):レーザーとメカニカルを搭載したR&D用途に最適な高精度加工装置、太陽電池(CIGS/CZTS/ペロブスカイトなど)、FPD、タッチパネル、電子部品等向け。

ナカンテクノ(株):薄膜、均一性に応える高品質と高い印刷位置精度を実現。
【展示会】高機能素材ワールド2016、ファインテックジャパン、Photonix 2016
【第12回 スマートエネルギーWeek 2016】なぜ、見本市は「産業活性化」の切り札なのか?
第12回 スマートエネルギーWeek 2016
【地方銀行フードセレクション2016】地方銀行推薦食品メーカー約700社「見て、触れて、試食する商談の場」
【TOKYO DESIGN WEEK】ABLE & PARTNERS TOKYO DESIGN WEEK 2016
【オムニバス映画】アジアの共生「アジア三面鏡」
【アジア全域版アカデミー賞】10回アジア・フィルム・アワード(AFA) 受賞者
【アジア全域版アカデミー賞】第10回アジア・フィルム・アワード、樹木希林さん、特別功労賞を受賞
第1回 国際バイオマス発電展及び第2回 電力自由化 EXPO
【アジア全域版アカデミー賞】「第10回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表
【IJT2016】20世紀後半に発見された新しい宝石「アンモライト」
【IJT2016】2億4千9百万円 の「CORENET(R)ダイヤモンドギター」
【IJT2016】第27回 国際宝飾展
【東京国際映画祭2015】各賞受賞作品及び受賞者
【東京国際映画祭2015】AR1GAT0(ありがとう)賞
【東京国際映画祭2015】東京グランプリ&最優秀女優賞二冠、世の中を変えた女傑「ニーゼ」
【東京国際映画祭2015】フィリピン映画史と現況
【東京国際映画祭2015】第28回東京国際映画祭 開幕!
【多文化おもてなしフェスティバル2015】多文化フォーラム「小林桂子」(NPO法人純愛国際平和基金理事長)
【多文化おもてなしフェスティバル2015】テーマソング「七色のヒカリ」/ 希良梨
【国際交流】大道芸ワールドカップin静岡2014
【ASEAN】ASEANフェスティバル2013
【Summit】The Nuclear Security Summit 2014
【日韓交流】 2013日韓平和シンポジウム 2013한일평화심포지움
【ASEAN】23rd ASEAN Summit and Related Summits
【APEC】2013年インドネシアAPEC
【Sports】TOKYO2020 FINAL Presentation FILM
【JATA TABIHAKU】JATA旅博2013
【日韓交流】日韓交流おまつり2013
【日韓交流】한일축제日韓交流おまつり한마당
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA TOUR GUIDE
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA
【APEC】APEC JAPAN 2010
この記事へのコメント