【Classic book】 Houketsu zusetsu(包結図説) 'Origata(折形)'

bc072124be6a846a72fa0b45bfbc3ce83eba2bf9-horz.jpg한국어 日本語
Origata is a traditional art of folding Japanese Washi Paper to wrap gifts and make decorations for ceremonial events. It is the origin of amusement 'Origami paper craft' but Origata(Art protocol) was lost after World War 2.

Single paper is used folding many times to form significant shape to identify the gifts inside the wrapping. A paper is never cut nor using glue while making Origata. In principle the paper is always white traditionally considered as elegance and refinement. Origata is an art with thoughtful considerations for intended recipients using time and efforts. In short it is to wrap your heart through gift process.
001-horz.jpgOrigata is an art with thoughtful considerations for intended recipients using time and efforts. In short it is to wrap your heart through gift process.

Origata was developed about 600 years ago as a part of complex system of etiquette for gift giving only practiced among top class Samurai Society and never disclosed to outside. The 3rd Shogun Yoshimitsu Ashikaga(足利義満) of Muromachi Period in Kyoto appointed Ise family to develop protocol for upper Samurai class to identify themselves.

In Edo period (1764-1800), Sadatake Ise(伊勢貞丈), the desendant of Ise family who was the authority of study for etiquette and protocol for both Court and Samurai society devoted his entire life to disclose all principles of their secret knowledges as protocols become abused among common people at theat time. He wrote over 170 books.

One of his book is 'Houketsu zusetsu(包結図説)', a Guide book for Wrapping Origata and Musubi Knot which was published in 1840 in wood block printings. In this book, discipline and philosophy of Origata ans Knot are clearly described along with simple drawings.img_0-horz.jpg

【ベストセラー】夢は、紙に書くと現実になる / ヘンリエッタ・アン・クロウザー著
【ベストセラー】ゴールドマン・サックスが中国を占領する
【ベストセラー】ゴールドマン・サックスが解れば世界経済を操る大謀略が見えてくるが解れば世界経済を操る大謀略が見えてくる
【経営セミナー】ヘッジファンド、「食べ逃げ」から「蜜ツボ」に生まれ変る時
【在日】2014年度マルハン新入社員入社式、マルハン! ゴールドマン・サックス破ってレジャー産業の頂上へ!
【経営セミナー】ゴールドマン・サックス
【人物】「死の淵を見た男」吉田昌郎と福島第一原発の500日
【経済セミナー】ブライアン・トレーシー「100万ドルの法則」
【経営セミナー】読書と成功
【ベストセラー】「我が時代の矛盾」-ボブ・ムーアヘッド-
【ベストセラー】免疫力を高める生活習慣
【ベストセラー】抗癌免疫力増進法
【ベストセラー】宗教はいかに同性愛嫌悪症を克服できるのか?
【書籍】「これが分かれば金持ちになる」 - 風水大家 李ジョンアム会長
【法王フランシス】「神のかたちは夫婦、即ち男性と女性である」
【国連】潘基文国連事務総長、「ウガンダの反同性愛法を懸念している」
【Miracle】The Miracle Of Human Creation:Image of God、하나님의 형상、神の像、神们像、Gottebenbildlichkeit
【Miracle】NASA Finds Message From God on Mars 火星探査船「Curiosity Rover」神のメッセージ発見 화성탐사선 "Curiosity Rover" 하나님 메시지 발견
【ウェブサイト】全世界ポルノサイトの60%, アメリカが占める
【アメリカ】米国テキサス州議会、中絶禁止法案通過 "妊娠20週以降禁止"
【ベストセラー】世界を変えた17の方程式 / Ian Stuart
【ベストセラー】「2030年富の未来図」 要約
【ベストセラー】「ブログマーケティング」
【ベストセラー】女性を虜にした167万部超えのベストセラーのドラマ化!?『人生がときめく片づけの魔法』
【ベストセラー】私を変える心理学の智恵 「フレーム」: 「智恵」は「自分の限界を認めること」である
【日韓問題】日韓の理解を目指してー「街に出たネット右翼」
【歴史】日本の【古代史コンプレックス】対 韓国の【近代史コンプレックス】:「私の文化遺産踏査記 日本編」
【島国根性 大陸根性 半島根性】金 文学/日中韓の比較文化学者
【東洋人と言われるのが一番好き】金 文学/日中韓の比較文化学者

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック