第1回 国際バイオマス発電展及び第2回 電力自由化 EXPO

한국어
リード エグジビション ジャパン株式会社は、3月2日から4日までの3日間、東京ビッグサイトで「第1回 国際バイオマス発電展」および「第2回 電力自由化 EXPO」を開催する。バイオマス発電展および電力自由化EXPOは、新エネルギーに 関連する9つの展示会を総称したスマートエネルギーWeek2016内での開催となる。

太陽光、風力発電に次ぐ再生可能エネルギーとして注目されるバイオマス。循環型社会やエネルギーの地産地消の実現を可能にするバイオマスの種類は、木材、穀物、動物の糞尿、生ごみなど、多岐にわたっている。今回初めての開催となる「第1回 国際バイオマス発電展」では、今後、市場急拡大が確実視されるバイオマス発電に関連するあらゆる製品・技術・サービスが一堂に出展する。

また、2016年4月からの電力小売り全面自由化を間近に控え、異業種の事業者による新規参入がますます進む電力小売り事業。全面自由化により一般の消費者は、価格やサービスなどにおいて大きなメリットを受けることが期待される。

「第2回 電力自由化 EXPO」では、注目の電力会社や新電力事業者による電力小売りサービスをはじめ、顧客管理などの事業支援システム、電力比較サービスなど、新電力ビジネスに関連するあらゆる製品・技術・サービスが多数出展する。

「第1回 国際バイオマス発電展」 注目の展示

バイオマス発電を支える多彩な原料

製 品:スリランカ産木質チップ(樹種:Gliricidia)
出展社:稲畑産業株式会社
特 長:当該燃料の最大のメリットはPKS(パーム椰子殻)同等のカロリーで、なおかつ価格固定にて5年以上の長期供給契約の締結が可能。

製 品:スーパーソルガムペレット
出展社:SOL ASIA HOLDINGS PTE. LTD.
特 長:ペレットに最適なスーパーソルガムの品種を栽培、収穫し、粉砕、圧縮、成形した固形燃料。接着剤などは一切使用していないバイオマス度100%の固形状態。

製 品:EFBペレット
出展社:株式会社フソウ
特 長:パーム油を搾油後に得られた空果房をペレット化したバイオマス燃料。廃棄物であった空果房を現地インドネシアにてペレット化し、インドネシア国立ガジャマダ大学と共同で研究開発、高発熱量化を達成(特許出願中)。

原料をチップ化、ペレット化するチッパー、ペレタイザー

製 品:籾殻圧縮成形機(ファイアーハスクマシン)
出展社:関西産業株式会社
特 長:本装置により籾殻を粉砕しつつ圧縮することで棒状に加工。この固形燃料を『ファイアーハスク』と命名し、新たなバイオマス燃料として普及を促進。本装置は籾殻の持つエネルギーはそのままに、約10倍に圧縮することで保管場所も輸送コストも最小限に抑えられる。

製 品:ドラム式チッパーログバスターLOGBUSTER
出展社:日本フォレスト株式会社
特 長:自走式・牽引式・定置電動式・車載式とラインナップも充実したドラム式チッパー採用により、高能力(生産性)と高品質(信頼性)を両立。木質バイオマス発電用燃料に最適な切削チップの生産を実現。

製 品:木材切削チッパー機 ドラムチッパー
出展社:株式会社御池鐵工所
特 長:国内林業の衰退により、森林整備が進まず、間伐材などが放置され、森林の崩壊が進んでいる。このように放置された間伐材などをドラムチッパーでチップ化することにより、バイオマスボイラーによる各種工場の熱源、バイオマス発電用としてのエネルギー多様化とCO2の削減や森林の活性化による環境改善の一躍を担うことが可能に。

循環型社会を実現するバイオマス発電、供給システム

製 品:Bailer(バイラー)
出展社:株式会社イクロス
特 長:バイラーは木質燃料、RPF、RDFを使用し、温水や蒸気・温風と様々な熱利用を行うシステム。木質チップやペレットを燃焼し大気汚染物質の排出のないクリーンな高温の燃焼を維持、熱の有効利用をし、CO2削減やサーマルリサイクルに貢献。バイラーと発電機を組み合わせ、小型発電システムの構築が可能。

製 品:日本初 超小型木質バイオマス発電パッケージ
出展社:VOLTER Japan(電現ソリューション株式会社)
特 長:超小型バイオマス発電システム「Volter 40」は、フィンランドで生まれた40kW木質バイオマスCHPシステム。幅1.2m、長さ4.8m、高さ2.5mと非常にコンパクトなユニットにガス化炉から発電機までを収納。熱電併給により最大78%と高いエネルギー効率を実現。さらに並列設置により、40kW~メガクラスの発電所まで、自由度の高いプラント開発が可能。

製 品:マルチサークルフィーダ
出展社:株式会社ヨシカワ
特 長:大型貯槽専用供給機、バイオマス原料などの粉粒体を次工程に安定供給。独特な機構によりブリッジがなく、偏析が少ないとともに、複数の供給部(サークルフィーダ)を等分割上に配置することでマスフローが可能に。供給部を小型、複数化することでコストダウン可能となり、所要動力も低減。

「第2回 電力自由化 EXPO」 注目の展示

最適な電気料金プランを診断する電力比較サービス

製 品:電力比較サービス「エネチェンジ」
出展社:エネチェンジ株式会社
特 長:「エネチェンジ」は、累計200万人以上もの訪問者数を誇る、国内最大級の電力比較サイト。エネチェンジの電気料金プラン診断は、電気の利用状況についての簡単な質問に答えるだけで、各利用者の家庭に最適な電力会社、料金プランを診断し、電力会社の切り替え手順までを案内する公平・中立的な電力比較サービス。

製 品:新電力一括見積サービス
出展社:株式会社オプティマイザー
特 長:日本初の新電力一括見積サービスを提供。最も安い新電力会社への切り替えをサポート。複数の施設・拠点を展開している場合でも、各々ベストな
新電力の選定ができ、大幅な選定作業労務の軽減が可能に。

製 品:最適な電力料金プラン比較サイト「タイナビスイッチ」
出展社:株式会社グッドフェローズ
特 長:全国の電力会社の料金プランを無料で比較できる、高精度な診断エンジンを搭載した電気料金比較サイト。ユーザーは簡単な入力を行うだけで、各家庭に合った最適プランの診断が可能に。

電力小売り事業の発展を支えるサービス、システム

製 品:需給管理ソリューション CURSUS-DM
出展社:株式会社日立製作所
特 長:需給計画業務をインテリジェント化。新制度下の業務運営に不可欠な標準機能を提供し、複雑・煩雑な需給管理業務の効率化、収益最大化に寄与。刻々と変わる需要状況に応じ、複数の予測手法を使い分け、適確かつ迅速な意思決定をサポート。

製 品:コールセンター
出展社:富士通コミュニケーションサービス株式会社
特 長:コールセンターの構築から運用まで、顧客の要件に合わせてワンストップで提供。ユーザーからの一般的な問合せ、機器の利用方法、トラブルシューティングなど、幅広い問合せに対応。

製 品:需要家獲得プロモーションアウトバウンド
出展社:株式会社KDDIエボルバ
特 長:需要家獲得を目的とした架電による販促サービス。需要家獲得のために、新電力の認知度アップや料金案内、営業部隊へのトスアップなど目的を明確にし、戦略的なアウトバウンドサービスを提案。

製 品:電力小売事業者向けWeb集客支援サービス
出展社:株式会社キュービックホールディングス
特 長:低圧電力を中心に一般消費者集客を支援。低圧電力向けに、「節電」「節約」をテーマとして一般消費者集客のためにWebサイト、スマホアプリ、有料広告運用、ランディングページ制作などのサービスを提供。

製 品:Esri Business Analyst
出展社:ESRIジャパン株式会社
特 長:商圏分析、エリアマーケティング特化型のビジネスGISパッケージ。
Esri Business Analyst for Desktopは地域の市場ポテンシャルの把握から、商圏分析、立地評価、売上予測、顧客分析、各種レポートの出力まで、エリアマーケティング業務に有効なツール群を標準搭載。電力小売市場での顧客獲得に向けて、市場分析や顧客分析に活用。

製 品:電力データ分析レポート
出展社:株式会社Sassor
特 長:電力データからムダな運用などを分析する自動分析レポート抽出アルゴリズム。従来、コンサルタントが行っていた電力データの分析や運用改善方法の提案を自動で行うアルゴリズム。このアルゴリズムを活用した自動レポート抽出システムを提供。

第12回 スマートエネルギーWeek 2016
【アジア全域版アカデミー賞】「第10回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表‏
【IJT2016】20世紀後半に発見された新しい宝石「アンモライト」
【IJT2016】2億4千9百万円 の「CORENET(R)ダイヤモンドギター」
【IJT2016】第27回 国際宝飾展
【東京国際映画祭2015】各賞受賞作品及び受賞者
【東京国際映画祭2015】AR1GAT0(ありがとう)賞
【東京国際映画祭2015】東京グランプリ&最優秀女優賞二冠、世の中を変えた女傑「ニーゼ」
【東京国際映画祭2015】フィリピン映画史と現況
【東京国際映画祭2015】第28回東京国際映画祭 開幕!
【多文化おもてなしフェスティバル2015】多文化フォーラム「小林桂子」(NPO法人純愛国際平和基金理事長)
【多文化おもてなしフェスティバル2015】テーマソング「七色のヒカリ」/ 希良梨
【国際交流】大道芸ワールドカップin静岡2014
【ASEAN】ASEANフェスティバル2013
【Summit】The Nuclear Security Summit 2014
【日韓交流】 2013日韓平和シンポジウム 2013한일평화심포지움
【ASEAN】23rd ASEAN Summit and Related Summits
【APEC】2013年インドネシアAPEC
【Sports】TOKYO2020 FINAL Presentation FILM
【JATA TABIHAKU】JATA旅博2013
【日韓交流】日韓交流おまつり2013
【日韓交流】한일축제日韓交流おまつり한마당
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA TOUR GUIDE
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA
【APEC】APEC JAPAN 2010

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック