11月12日、東京都内で「日本ボアオ会」が設立された。ボアオ・アジア・フォーラム(博鰲アジアフォ一ラム、Boao Forum for Asia、略称BFA)は、中華人民共和国に本拠を置く非政府・非営利国際組織である。スイスのダボスで開催されている世界の政治家・財界人・知識人が集まる国際会議(ダボス会議)を主催する世界経済フォーラムにならい、そのアジア版を目指して、中国政府の全面的支梭を受けて構想された。
2001年2月27日に催行された設立大会に参加した国は、オーストラリア、バングラデシュ、ブルネイ、カンボジア、中国、インド、インドネシア、日本、イラン、カザフスタン、キルギス、ラオス、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ネパール、パキスタン、フィリピン、韓国、シンガポール、スリランカ、タジキスタン、タイ、トルクメニスタン、ウズベキスタン、ベトナムの26カ国。
現在、理事長は福田康夫元日本国内閣総理大臣,副理事長は曾培炎元国務院副総理が務めている。2001年の設立大会以来、年次総会はボアオで開催されることが決まっているが、年に数回、海外の主要都市で分科会が開催されている。2015年はシドニー、クアラルンプ一ル、香港、マカオ、2014年はシアトル、ドバイ、北京で開催された。
「日本ボアオ会」の発起人会長は、二階俊博(衆議院議員、自由民主党総務会長)、そしてメンバーは、御手洗富士夫(前日本経済団体連合会会長・現名誉会長、キャノン株式会社代表取締役会長兼社長CEO)、絹谷幸ニ(洋画家、日本芸術院会員、東京芸術大学名誉教授)、田川博己(日本旅行業協会会長、株式会社ジェイティービー代表取稀役会長)、岡田裕介(日本映画製作者連盟会長(代表理事)、東映株式会社代表取締り役・グループ会長)、森田実(政治評論家)、水町重範(水町メディカルグループ代表)、松浪健四郎(学校法人日本体育大学理事長)、浜田健ー郎(NHK経営委員会委員長)、宮本雄ニ(元・在中軍人民共和国特命全権大使、日本日中関係学会会長)、高木美保(タレント、農業家)、酒井正三郎(中央大学総長・学長)、蒋焼松(しょう ぎょうしょう、前ボアオ・アジア・フオーラム副理事長、南北海戦略委員会委員長)。
対談する二階俊博・日本ボアオ会長(左)と曾培炎・BOAO副理事長(右)
【経済】DAFZAが東京、大阪でUAEへの投資勧誘セミナー開催
【2020西アフリカ統合ビジョン】第1回 ECOWAS-日本ビジネスフォーラム2015 in 東京
【経済】パナソニックにホンダ…続々と日本に帰ってくる海外工場
【経済】第2のセマウル運動「第二の漢江の奇跡」
【経済】韓国、フィリピンアンガト多目的ダム引受
【経済】約束の地、メコンデルタ ②
【経済】約束の地、メコンデルタ ①
【韓国】大宇造船海洋、デンマークのマースクドリルリング社から大型ジャッキアップリーグ約5億3000万ドル受注
【GTI EXPO 2014】2014 GTI 国際貿易・投資博覧会
【韓国】ソンドン海洋、イギリス船舶会社から2億ドル(2200億ウォン)規模の5万t級精油運搬船6隻受注
【韓国】ミャンマー新空港、韓国の仁川国際空港が受注へ
【韓国】ソンドン海洋、シンガポール・ギリシャから6000億ウォン(530億円)規模のタンカー12隻受注
【韓国】世界最大超大型コンテナー船、「マースク・マッキニー・モラー号」、7月15日釜山港入港
【韓国】韓国電力公社、ナイジェリア・エグビン発電所Q&M事業受注
【韓国】韓国・全羅南道(チョルラナムド)が、中国・山東省のファンフェヘグループと5億ドル規模の投資協約
【韓国】Europe Business Week 2013 (Japanese)
【韓国】「2013世界エネルギー総会」 歴代最大規模の中国、ロシア代表団参加予想される
【Korea】Korea International Boat Show 2013
【韓国】Global Energy Plaza 2013 グローバルエネルギープラザー2013
【韓国】圓母平愛財団(Korea Today 3月号)
この記事へのコメント