【経営セミナー】 ウルグアイ•ムヒカ大統領 「世界一貧しい大統領」

한국어
収入の9割以上を寄付する「世界一貧しい大統領」ホセ•ムヒカ(Jose Mujica) 大統領の月収は日本円で約97万円、同国の平均月収は約6万円。生活費は1000ドル(約10万円)ほどだそうです。貧困家庭に生まれ、5歳のときに父を失い、若い頃独裁政権と戦って、6回の銃傷を被り、14年間の服役中過酷な拷問を受けました。

大統領宮殿をホームレスに明け渡し、大統領公邸には住まず、首都モンテビデオ郊外の質素な農場に妻と住みながら菊を栽培しています。自分の名刺も持たず、資産の80%を寄付し、個人資産は約18万円相当の1987年型フォルクスワーゲン・ビートルのみで、預金通帳もありません。農場を経営しながら生活費を稼いています。

アラブ人の富豪が、フォルクスワーゲン•ビートルを100万ドル(約1億1600万円)で買いたいと申し出たが、「車は友人たちからの贈り物で、売れば友人たちを傷つけることになる」と述べました。大統領専用機なども持たぬため、国際会議にはエコノミークラスで行くか、他の大統領に便乗させてもらうことが多いそうです。

「大統領は王様でもなければ、神でもありません。何でも知っている、部族の呪術医でもないですし、公務員でもありません」という彼の清貧な生活に刺激を受け、官僚の腐敗が消え、経済は毎年5%以上成長しており、国民のGDPも15.000ドルを超えました。

(2012年「リオサミット」演説)

「ドイツ人が持つ車と同じ数の車をインド人が持てばこの惑星はどうなるのでしょうか。息するための酸素がどれくらい残るのでしょうか。西洋の富裕層が持つ同じ傲慢な消費を世界の70億-80億人の人ができるほどの原料がこの地球にあるのでしょうか?

残酷な競争で成り立つ消費主義社会で「みんなの世界を良くしていこう」というような共存共栄な議論はできるのでしょうか?どこまでが仲間でどこからがライバルなのですか?

このハイパー消費を続けるためには商品の寿命を縮め、できるだけ多く売らなければなりません。ということは、10万時間持つ電球を作れるのに、そんな長く持つ電球はマーケットに良くないので作ってはいけないのです。

貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことです。我々の前に立つ巨大な危機問題は、水源危機と環境危機が問題源でないことを分かってほしいのです。

過去、私の同志だった労働者たちは、8時間労働を成立させるために戦いました。そして今では、6時間労働を獲得した人もいますが、結局は以前よりも長時間働いています。なぜか?バイク、車などのリポ払いやローンを支払わないといけないので、ローンを払って行ったら、いつの間にか私のように関節リウマチを患う老人になっているのです。幸福な人生が目の前を一瞬で過ぎてしまいます。

発展は人類に幸福をもたらすものでなくてはなりません。環境のために戦うのであれば、人類の幸福こそが環境の一番大切な要素であるということを覚えておかなくてはなりません。」


【経営セミナー】統合的な洞察力
【経営セミナー】ロンゴボゴのサクセスストーリー
【経営セミナー】連戦連勝の秘訣
【経営セミナー】同行とは
【経営セミナー】「一点」の違い
【日韓交流】あなたは知っていますか?「東日本大震災後の韓国の街の様子」
【日韓交流】「21世紀の日韓新時代を築くべき」日韓議員連盟の額賀福志郎会長
【日韓交流】経団連•榊原会長「日韓頂上会談、開催すべき••• 韓国投資、成功的」
【日韓交流】「新設計基準ESS新技術」の事業展望
【外国企業誘致】日本経済活性化の鍵
【日韓交流】第2次ESS新技術事業説明会「日本の専門家ら、技術力と事業性を高く評価」
【人物】「大韓国を輝かせた偉大な人物大賞」
【日韓交流】ESSエネルギー新技術事業説明会
【日韓交流】ESS新技術東京説明会開催
【国際】日韓アルジェンチン経済協力
【Technology】基礎科学と新技術
【第46回日韓経済人会議】「開発途上地域の韓日協力」
【経営セミナー】大長今(デジャングム)に見る創意性教育
【第46回日韓経済人会議】「日韓の医療協力」
【第46回日韓経済人会議】「日韓エネルギー協力」
【第46回日韓経済人会議】「第三国における日韓協力」
【第46回日韓経済人会議】「ヨーロッパ連合が東アジアの統合に与える示唆点」
【第46回日韓経済人会議】「韓日協業の実現によるアジア経済成長への貢献」
【第46回日韓経済人会議】「アジア経済統合と日韓協力」
【第46回日韓経済人会議】「21世紀をアジアの世紀へ」
【ニュー博覧会】東京ニュー環境博覧会(N-EXPO 2014)
【博覧会】ミュンヘン国際環境博覧会(IFAT 2014)*世界最大の環境展/隔年開催*
【博覧会】中国環境保護博覧会(IE EXPO 2014)
【日韓交流】第46回韓日経済人会議
【国際ビジネス賞】第11回国際ビジネス賞(スティービー・アワード)候補募集、10月パリで授賞式
【ブリッジズコンファレンス】ブリッジズソウル2014 (数学、音楽、芸術、建築、文化の融合学術大会)
【GTI EXPO 2014】2014 GTI 国際貿易・投資博覧会
【国際会議】ソウルICM(国際数学者会議)2014
【韓国】「2013世界エネルギー総会」 歴代最大規模の中国、ロシア代表団参加予想される
【韓国】Global Energy Plaza 2013 グローバルエネルギープラザー2013
【アフリカ・デイ】アフリカ・デイ2013
【日本】アフリカ開発会議(TICAD5, 6月1日~3日)-アフリカ資源開発支援で1000億円投融資
【人物】2013年 世界食糧賞 受賞者(モンサント・ロバート・プレ、マーク・ヴァン・モンテギュ、メアリー・デル・チルトン)
【グローバルカンファレンス】ミルケン研究所主催、「グローバルカンファレンス2013」
【Boat】2013 京畿国際ボートショー 2013경기국제보트쇼
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA TOUR GUIDE
【EXPO】2011国際宝飾展

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック