【日韓交流】 平和を愛する青少年

22.jpg한국어
昨年8月、「米国リトル野球の聖地」ウィリアムズポート(Williamsport)で開催された第68回リトルリーグワールドシリーズで、韓国代表チーム(13才以下)は、米国代表チームを破り、1985年度優勝以来、29年ぶりに世界リトルリーグの頂点を奪還しました。

ところでこの時、準決勝で韓国に敗れた日本選手たちが、観衆席で韓国のユニフォームを着て韓国チームを熱烈に応援し、世界的な話題になりました。これは前日、日韓準決勝を控えた両チームの選手たちが日本チームの部屋に集り、Tシャツを交換して「準決勝で負けたチームが決勝戦で応援する」ことにしたが、日本選手たちがその約束を守ったのです。

決勝戦後の記者会見で、韓国代表チームは「日本チームに二回も勝った気分は?」という日本記者らの質問に対して、「私達は日韓戦だから勝ちたかったのではなく、野球試合に勝ちたかった」と答えました。このような姿に感銘を受けた未来学の巨頭ジムデータ・ハワイ大教授は、「もし、日韓の大人たちがお互いにこのように行動したならば、北東アジアと世界の未来に向けてもっと大きな希望を与えたはずだ」と遺憾の意を示しました。

このように、30万人の観衆が訪れる国際大会で、日韓の子供たちが見せてくれた立派な姿は世界の人々に大きな感動を与え、今日「意思疎通の不在」に陥って藻掻いているような日韓の大人たちに、手本を示してくれたのです。「最善を尽くして競争し、相手を認め、約束を守ること」ところで、もし韓国選手たちが日本のユニフォームを着て日本チームを熱烈に応援していたなら、韓国人はどう反応したんだろう?

日本選手たちが見せてくれた友情に対して、感謝の気持ちを表するために、駐日韓国大使館は、昨年10月に東京北砂リトル野球団の選手16人と父兄を招待し、東京韓国学校の生徒たちとの交流会を行いました。日本の学生たちは韓国の学生のために歌を歌い、感想を次のように述べました。 「韓国の世界大会優勝おめでとう。負けたのは残念だったが、良い経験だった」(平野啓介)「アジアの仲間・韓国が優勝してほしいという気持ちで応援した」(西川新)

そして、東京韓国学校のヤン•ジョンファン君は「日韓関係においても政府が上手くやれば仲良くなれると思う」と大人たちの奮発を促しました。知日派の柳興洙(ユ•フンス)駐日大使は、「私も小·中学生のとき野球選手だった。韓国選手が優勝に至る迄、日本選手たちの友情と温かい応援が大きな力になった。勝敗にこだわらない両国の青少年の純粋な友情は、両国国民が望んでいる真の両国関係の姿だと思う。両国の未来を切り開く皆さんの大人しい姿を見ながら、私たち大人も頑張らなければならない」と決意を改めました。
23.jpg24.jpg28.jpg30.jpg
東京韓国学校主催の日韓朝サッカー大会 (2015.2.8)
【日韓交流】平和を愛する日本人
【日韓交流】あなたは知っていますか?「東日本大震災後の韓国の街の様子」
【日韓交流】「21世紀の日韓新時代を築くべき」日韓議員連盟の額賀福志郎会長
【日韓交流】経団連•榊原会長「日韓頂上会談、開催すべき••• 韓国投資、成功的」
【日韓交流】「新設計基準ESS新技術」の事業展望
【外国企業誘致】日本経済活性化の鍵
【日韓交流】第2次ESS新技術事業説明会「日本の専門家ら、技術力と事業性を高く評価」
【人物】「大韓国を輝かせた偉大な人物大賞」
【日韓交流】ESSエネルギー新技術事業説明会
【日韓交流】ESS新技術東京説明会開催
【国際】日韓アルジェンチン経済協力
【Technology】基礎科学と新技術
【第46回日韓経済人会議】「開発途上地域の韓日協力」
【経営セミナー】大長今(デジャングム)に見る創意性教育
【第46回日韓経済人会議】「日韓の医療協力」
【第46回日韓経済人会議】「日韓エネルギー協力」
【第46回日韓経済人会議】「第三国における日韓協力」
【第46回日韓経済人会議】「ヨーロッパ連合が東アジアの統合に与える示唆点」
【第46回日韓経済人会議】「韓日協業の実現によるアジア経済成長への貢献」
【第46回日韓経済人会議】「アジア経済統合と日韓協力」
【第46回日韓経済人会議】「21世紀をアジアの世紀へ」
【ニュー博覧会】東京ニュー環境博覧会(N-EXPO 2014)
【博覧会】ミュンヘン国際環境博覧会(IFAT 2014)*世界最大の環境展/隔年開催*
【博覧会】中国環境保護博覧会(IE EXPO 2014)
【日韓交流】第46回韓日経済人会議
【国際ビジネス賞】第11回国際ビジネス賞(スティービー・アワード)候補募集、10月パリで授賞式
【ブリッジズコンファレンス】ブリッジズソウル2014 (数学、音楽、芸術、建築、文化の融合学術大会)
【GTI EXPO 2014】2014 GTI 国際貿易・投資博覧会
【国際会議】ソウルICM(国際数学者会議)2014
【韓国】「2013世界エネルギー総会」 歴代最大規模の中国、ロシア代表団参加予想される
【韓国】Global Energy Plaza 2013 グローバルエネルギープラザー2013
【アフリカ・デイ】アフリカ・デイ2013
【日本】アフリカ開発会議(TICAD5, 6月1日~3日)-アフリカ資源開発支援で1000億円投融資
【人物】2013年 世界食糧賞 受賞者(モンサント・ロバート・プレ、マーク・ヴァン・モンテギュ、メアリー・デル・チルトン)
【グローバルカンファレンス】ミルケン研究所主催、「グローバルカンファレンス2013」
【Boat】2013 京畿国際ボートショー 2013경기국제보트쇼
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA TOUR GUIDE
【EXPO】2011国際宝飾展

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック