「メコンデルタ(Mekong delta)」は、メコン川の4千4百kmの終着点であるベトナムのメコン川周辺一帯のことで、ベトナム人はメコン川を「九龍」と呼ぶ。チベットを源流とするメコン川は、中国、ビルマ、ラオス、タイ、カンボジアを経、ベトナ厶に至っては9つの支流に分かれる。夏のモンスーンの周期的な洪水により、栄養分豊かな上流の土砂が下流に運ばれ、メコンデルタはアジアはもちろんのこと、世界最大の穀倉地帯となっている。
2009年、タイ、ベトナム、ラオス、ミャンマー、カンボジアなど5カ国と中国は、「第2次広域メコン川流域開発(GMS)首脳会議」を開催し、総250億ドル規模の開発計画である「昆明宣言」を採択したが、その背後にはメコン川流域の主導権を強化しようとする中国の「南下政策」が反映されている。
同年11月、アセアン地域の国家間の開発格差の解消を目的として開始された「日-メコン首脳会議(Japan-Mekong Summit)」は、タイ、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ベトナムなどメコン川流域5カ国と日本が参加国で、 2012年、「第4回日-メコン首脳会議」で、日本は2015年までにメコン川流域国の開発のために74億ドルを支援すると発表した。
2014年1月、韓国政府は、「韓-ラオス財務相会議」で、2017年までにメコン川沿いの総合管理事業などラオスの開発事業の為に、2億ドル規模の対外経済協力基金(EDCF)借款を支援することにした。
メコン川流域開発は、東南アジアの経済協力と経済統合の一環として推進されており、内的には共同開発を通じた流域国間の信頼関係の構築によって、メコン川流域の平和と安定への貢献と東南アジア地域の統合を加速させる機会を提供し、外的には東南アジア全体の貧困撲滅に大きく貢献する効果をもたらす。
【経済】約束の地、メコンデルタ ①
【世界銀行】2014 IMF・世界銀行春季総会: "私たちの世代が貧困の終止符を打とう"
【アフリカ】李克強首相夫人、アフリカ歴訪に初めて同行
【中国共産党崩壊論】信憑性薄い 「人は事実より、信じたいことを信じる」
【I Have a Dream】Speech by Martin Luther King -日本語-
【国連】潘基文・国連事務総長、「IMF(国際通貨基金)、世界銀行による、2014年スプリング・ミーティング」参加
【世界銀行】キム・ヨン(ジム・ヨン・キム)総裁、「気候変化によって10年以内に水や食糧をめぐる戦争が起きる」
【IMF】JAPAN IMF WORLD BANK ANNUAL MEETINGS
【IMF】IMF 2012 TOKYO ANNUAL REPORT (PART Ⅱ)
【London Summit on nutrition】Ban Ki-Moon - video message to the London Summit on nutrition
【アフリカ・デイ】アフリカ・デイ2013
【日本】アフリカ開発会議(TICAD5, 6月1日~3日)-アフリカ資源開発支援で1000億円投融資
【日本】日本企業、アフリカ市場進出ラッシュ
【グローバルカンファレンス】ミルケン研究所主催、「グローバルカンファレンス2013」
【南北統一】潘基文・国連事務総長訪韓、「非武装地帯(DMZ)世界平和公園造成に協力する」
【ロシア】プーチン露大統領、ウクライナへ軍事介入なし
【国連】潘基文国連事務総長、「ウガンダの反同性愛法を懸念している」
【Syria】Fact finding mission in Syria to start immediately-Ban Ki-moon
【London Olympic】BRITAIN LONDON 2012 OLYMPIC GAMES ロンドン2012オリンピック 런던 2012 올림픽
この記事へのコメント