【第46回日韓経済人会議】「第三国における日韓協力」
<後列左から時計回りに、(株)LG商事・宋致浩(ソン・チホ)代表理事副社長、Dong A Oneグループ・アンジョンウォン首席副社長、(株)曉星・趙顕俊(チョ・ヒョンジュン)社長、産業研究院・金道薫(キム·ドフン)院長、三星電子(株)・姜皓文(カン・ホムン)副会長、(株)新韓金融持株会社・韓東禹(ハン・ドンウ)会長、(財)韓日産業・技術協力財団・李鐘允(イ・ジョンユン)専務理事、日韓経済協会・是永専務理事、日韓経済協会・木村理事、東洋物産企業(株)・金熙勇(キム・ヒヨン)会長、東国製鋼(株)・張世宙(チャン・セウ)代表理事会長、三星電子・李潤雨(イ·ユンウ)常任顧問、李丙琪(イ・ビョンギ)・駐日大韓民国特命全権大使、安倍首相、日韓経済協会・金鈗(ギム・ユン)会長、日韓経済協会・佐々木幹夫会長、日韓議員連盟・额贺会長、東一紡織(株)・徐敏錫(ソ・ミンソク)会長>
한국어
(5. 14-15, ホテルオークラ東京)〈第三国における日韓協力〉
韓国三菱商事(株) 石山博嗣社長(ソウルジャパンクラブ理事長)
1. 全世界的に食料及び資源、エネルギー獲得のための競争が激化している。
2. アジア、中東、アフリカ等、新興国家達が多数のインフラプロジェクトを推進している。
3. プロジェクトの規模が大型化、肥大化している。
4. 勝者になるためには、競争力のある相手と戦略的な提携が必要
5. 日韓協力の利点
1) 巨額の投資危険を分散させることができる。
2) 両国政府機関の資金援助と保険
3) 韓国の強さ:コンソーシアムの高い競争力、政府系資本、速い意思決定と推進力、プロジェクト管理能力
4) 日本の強さ:高い技術力、企業資本力と国際的な財政調達能力(JBIC)、豊富なプログラム経験と幅広い海外ネットワーク
6. 日韓経済協力事例
1) ブラジル、レアーメタル鉱山共同出資:日本の新日本製鐵とJOGMEC+韓国のPOSCOと国民年金
2) インドネシア、LNG共同開発:日本の三菱商事+韓国のKOGAS
3) モロコ、大型石炭火力発電所:日本の三井物産、三菱重工業、国際協力銀行(JBIC)等、日本貿易保険+韓国の大宇建設、韓国輸出入銀行
4) ヨルダン、新規火力IPPプロジェクト: 日本の三菱商事、日本貿易保険、みずほ銀行等+韓国電力、ロッテ建設、韓国輸出入銀行
【経営セミナー】大長今(デジャングム)に見る創意性教育
【第46回日韓経済人会議】「開発途上地域の韓日協力」
【第46回日韓経済人会議】「日韓の医療協力」
【第46回日韓経済人会議】「日韓エネルギー協力」
【第46回日韓経済人会議】「ヨーロッパ連合が東アジアの統合に与える示唆点」
【第46回日韓経済人会議】「韓日協業の実現によるアジア経済成長への貢献」
【第46回日韓経済人会議】「アジア経済統合と日韓協力」
【第46回日韓経済人会議】「21世紀をアジアの世紀へ」
【ニュー博覧会】東京ニュー環境博覧会(N-EXPO 2014)
【博覧会】ミュンヘン国際環境博覧会(IFAT 2014)*世界最大の環境展/隔年開催*
【博覧会】中国環境保護博覧会(IE EXPO 2014)
【日韓交流】第46回韓日経済人会議
【国際ビジネス賞】第11回国際ビジネス賞(スティービー・アワード)候補募集、10月パリで授賞式
【ブリッジズコンファレンス】ブリッジズソウル2014 (数学、音楽、芸術、建築、文化の融合学術大会)
【GTI EXPO 2014】2014 GTI 国際貿易・投資博覧会
【国際会議】ソウルICM(国際数学者会議)2014
【韓国】「2013世界エネルギー総会」 歴代最大規模の中国、ロシア代表団参加予想される
【韓国】Global Energy Plaza 2013 グローバルエネルギープラザー2013
【アフリカ・デイ】アフリカ・デイ2013
【日本】アフリカ開発会議(TICAD5, 6月1日~3日)-アフリカ資源開発支援で1000億円投融資
【人物】2013年 世界食糧賞 受賞者(モンサント・ロバート・プレ、マーク・ヴァン・モンテギュ、メアリー・デル・チルトン)
【グローバルカンファレンス】ミルケン研究所主催、「グローバルカンファレンス2013」
【Boat】2013 京畿国際ボートショー 2013경기국제보트쇼
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA TOUR GUIDE
【EXPO】2011国際宝飾展
この記事へのコメント