한국어 English
米国スティービー・アワードは、第11回を迎える国際ビジネス賞の募集を開始した。この賞は世界でも有数のビジネス賞で、毎年50以上の国と地域から応募が集まる。
全世界の個人や企業・団体が、NPOなど非営利団体も含め、規模の大小に関わらず応募可能だ。応募締切りは6月11日、結果は8月中旬に発表される。詳細はwww.StevieAwards.com/IBAへ。
スティービー・アワードには、ゴールド、シルバー、ブロンズの3種が授与される。トロフィーは、オスカーなどの大規模な国際賞と同じ会社で制作されたもので、プレステージの高い賞だ。200人以上のインターナショナルなエグゼクティブが審査にあたる。
国際ビジネス賞は、ビジネスの様々な面からの達成を表彰するものだ。カテゴリーには次のものがある。
•Management Awards(マネージメント賞)
•Company of the Year Awards(最優秀企業賞)
•Customer Service Awards(カスタマーサービス賞)
•Human Resources Awards(HR(人事)賞)
•Information Technology Awards(情報技術賞)
•Marketing Awards(マーケティング賞)
•New Product Awards(新製品賞)
•Public Relations Awards(PR賞)
•Web Site Awards, Smartphone and Tablet App, and other media awards(Webサイト賞、スマートフォンおよびタブレットアプリ、その他のメディア賞)
2014年スティービー・アワードの受賞者は、フランスのパリにあるウェスティン・ヴァンドーム・ホテルで10月10日(金)に表彰される。
昨年の第10回国際ビジネス賞の表彰式は、2013年10月にスペインのバルセロナで行われた。受賞者には、アクセンチュア(米国)、Best Doctors, Inc. (米国)、Burson-Marsteller (オーストラリアおよびアラブ首長国連邦)、コカコーラ・トルコ(トルコ)、Finansbank A.S. (トルコ)、Ignacio de las Cuevas S.A. (トルコ)、Jack Morton Worldwide (英国および米国)、KW Digital (スウェーデン)、LLORENTE & CUENCA (スペイン)、Maras Group (オーストラリア)、Reading Room (シンガポール)、RTR Rete Rinnovabile (イタリア)、ウェーバー・シャンドウィック(香港および英国)など。
スティービー・アワードには、アメリカン・ビジネス賞、国際ビジネス賞、アジア・パシフィック賞、女性賞、セールス&カスタマー・サービス賞の5つのシーズンがある。6つめのプログラム、ドイツ・スティービーアワードが、今年後半に加わる予定だ。企業・団体の種類や規模を問わず、個人でも応募できるスティービーアワードは、世界各国の職場での優れた業績を表彰している。スティービーアワードについて詳しくは、www.StevieAwards.comへ。
コンタクト情報
お問い合わせ先:
Clara Junghee Im
Clara@thestevies.com
+82-2-3443-8389
【第46回日韓経済人会議】「開発途上地域の韓日協力」
【第46回日韓経済人会議】「日韓の医療協力」
【第46回日韓経済人会議】「日韓エネルギー協力」
【第46回日韓経済人会議】「第三国における日韓協力」
【第46回日韓経済人会議】「ヨーロッパ連合が東アジアの統合に与える示唆点」
【第46回日韓経済人会議】「韓日協業の実現によるアジア経済成長への貢献」
【第46回日韓経済人会議】「アジア経済統合と日韓協力」
【第46回日韓経済人会議】「21世紀をアジアの世紀へ」
【ニュー博覧会】東京ニュー環境博覧会(N-EXPO 2014)
【博覧会】中国環境保護博覧会(IE EXPO 2014)
【博覧会】ミュンヘン国際環境博覧会(IFAT 2014)*世界最大の環境展/隔年開催*
【日韓交流】第46回韓日経済人会議
【ブリッジズコンファレンス】ブリッジズソウル2014 (数学、音楽、芸術、建築、文化の融合学術大会)
【GTI EXPO 2014】2014 GTI 国際貿易・投資博覧会
【国際会議】ソウルICM(国際数学者会議)2014
【韓国】「2013世界エネルギー総会」 歴代最大規模の中国、ロシア代表団参加予想される
【韓国】Global Energy Plaza 2013 グローバルエネルギープラザー2013
【アフリカ・デイ】アフリカ・デイ2013
【日本】アフリカ開発会議(TICAD5, 6月1日~3日)-アフリカ資源開発支援で1000億円投融資
【人物】2013年 世界食糧賞 受賞者(モンサント・ロバート・プレ、マーク・ヴァン・モンテギュ、メアリー・デル・チルトン)
【グローバルカンファレンス】ミルケン研究所主催、「グローバルカンファレンス2013」
【Boat】2013 京畿国際ボートショー 2013경기국제보트쇼
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA
【Yeosu EXPO】EXPO 2012 YEOSU KOREA TOUR GUIDE
【EXPO】2011国際宝飾展
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント