韓国語
日本 英語教科書に紹介されたバイオリンの匠人!
在日韓国人バイオリン製作者陳昌鉉先生!
在日韓国人バイオリン製作者陳昌鉉先生!
故陳昌鉉先生(1929~2012)は、韓国の慶尚北道・金泉に生まれた。14歳(昭和18年)で日本に渡り、教師を志して苦学の末に明治大学英文科を卒業したが、国籍の関係で教師になることができなかった。失意のなかで聴いた航空工学者糸川英夫博士の講演で、「名器ストラディバリのバイオリンを再現することは不可能だ」との言葉に刺激され、「私が再現して見せる」と決心、その後の半生をバイオリンづくりに捧げることになった。
そのバイオリンづくりの道も平坦なものではなかった。国籍の差別がここでも付きまとった。どこに行っても弟子入りを断られ、最後の望みとして訪れた地が、当時日本でも有数の弦楽器生産地であった木曽福島だった。しかし、木曽福島の工場でも結局採用されることはなかった。ところが陳先生は、「もう戻る道はない」と覚悟を決め、ここで独学を決意した。山平地区に掘っ建て小屋を建て、工場での作業の様子や作業員からバイオリン製作技術を習得し始めた。道具づくりも自ら行った陳先生は、やがて道具の仕入先で李南伊女史と出逢った。李南伊女史と結婚した陳先生は、二人三脚でバイオリン製作に励み、昭和36年、はじめて行商に行った東京で桐朋学園の篠崎弘嗣教授と運命的に出逢うことになった。篠崎教授は日本のバイオリン界の草分け的な存在で何人もの弟子を育てられた。その篠崎先生を通じて道が開け、その年、東京に引っ越して本格的にバイオリン製作者の道を歩み始めたのである。
昭和51年(1976年)、アメリカのフィラデルフィアで開催された「国際バイオリン・ビオラ・セロ製作者コンクール」において、6部門中5部門で金メダルを獲得するという快挙を成し遂げ、そして昭和59年(1984年)、アメリカバイオリン製作者協会より、「無鑑査(Hors Concours)バイオリン製作家」の資格と「マスターメーカー」(Master Maker)の称号を授与された。これが、陳先生が「東洋のストラディバリ」と呼ばれる所以なのである。平成10年(1998年)日本文化振興会より国際芸術文化賞受賞、平成13年、調布市より市政技能功労賞受賞、日本におけるバイオリン製作の第一人者として大活躍された。
先生の半生は、聞き書き本『海峡を渡るバイオリン』(河出書房)やコミック『天上の弦』(小学館)に紹介されています。また三友社出版の高校英語教科書COSMOSⅡでは、「the mystery of the violin(バイオリンの謎)」として陳先生の生涯をかけた波乱万丈な挑戦の様子が題材として紹介されている。
【エピソードⅠ】
「今から50年ほど前に国立東京医科歯科大学の角田忠信教授の「日本人とバイオリン」というテーマの講演を聴く機会に恵まれました。バイオリンを教える先生たちが主催する講演会でした。
いつも思い出すと笑いが止まらないのですが、教授は「アメリカなどに留学し、もう何十年もバイオリンを教えている大先生に失礼だけど、みなさんの中でバイオリンの音を本当にわかる人は一人もいない」と笑いながら言うのです。続けて「もしこの中に在日朝鮮人の1世がいたら手をあげて下さい」と。私は手をあげました。先生はこのなかでバイオリンの音がわかるのはあなた一人だけだと言われました。会場は大笑いでした。
これは皮肉なのかなとも思いましたが、講演後に「なぜ日本人はバイオリンの音がわからないのに朝鮮人にはわかるのですか」と尋ねました。教授は「人間には“利き脳”というものがあって、バイオリンの音は利き脳が右脳でなければ理解できない。在日朝鮮人の1世の95%が右脳で、日本人の90%以上が左脳で、右脳は稀にしかいない」と話されました。
どうして右脳、左脳と分かれるかと言うと、それは使用する言語の音韻に関係あるそうです。日本語とハワイ語は母音族に属し、朝鮮民族が話す言語は子音族に属するので、右脳になったのでしょう。」
【エピソードⅡ】
1970年、弟の名声を妬んたのか、腹違いの兄が北朝鮮の工作員だと嘘をついて、中央情報部の要員に逮捕されて拷問を受けた。日本警察からの身元保証によって解放され、逃げるかのように日本に戻ってくる屈辱を受けたりもした。
陳昌鉉先生と李南伊女史
【在日】2014年度マルハン新入社員入社式、マルハン! ゴールドマン・サックス破ってレジャー産業の頂上へ!
【在日】「在日本大韓民国婦人会」朴善岳(パクソンアク)新会長選出(2014年3月28日)
【日韓一体祝勝会】ソチ冬季パラリンピック2冠!在日同胞企業「株式会社マルハン」の狩野亮選手!
【在日】在日韓国婦人会の主な足跡:「103才を迎えた初代会長・呉基文顧問」
【日韓交流】日本歌謡界の伝説、「美空ひばり」物語
【在日】日本のビル・ゲイツ、孫正義会長の「アジアスーパーグリッド」構想
【アジアスーパーグリッド構想】孫正義、エネルギー政策の転換とアジアスーパーグリッド構想
【Company】ソフトバンクースプリント買収、FCC(米連邦通信委員会)最終承認
【Company】SoftBank World 2013
【在日】年間売上高2兆円以上! 在日同胞企業家、マルハンの韓昌祐会長!
【在日】鳥取・大山ゴルフクラブを買収した在日の崔鍾太会長
【在日】韓日の架け橋、在日の自覚
【日韓交流】2013日韓平和シンポジウム 2013한일평화심포지움
【韓流】「K-POPコンテスト 2014」開催案内及び出場者大募集
【韓流】「朱蒙」の「建国精神」 '주몽'의 '건국정신'
【在日】2014年 朝・日友好親善新春の集い 2014년 조일(朝日) 우호친선 신년회
【日韓交流】日韓交流おまつり2013
【ASEAN】ASEANフェスティバル2013
【One Korea Festival 29th】ワンコリアフェスティバル2013 하나 코리아 페스티벌 2013
【在日】朴槿恵大統領、在日代表団面接 「在日同胞社会の発展を支援」
【韓流】日韓両国の文化的架け橋、「マルハン大阪 韓流PROJECT」
【大学】韓国国籍の在日学者・姜尚中教授、聖学院大学の総長に選任
【日韓交流】佐賀・全羅南道 私が見つけた“緑”のフォトコンテスト
【日韓交流】日韓フレンドシップフェスティバル2013
【在日】日韓の国民感情の改善に意欲、駐日韓国大使
【日韓交流】第20回 東京国際ブックフェア:「本で結ぶ日韓のこころと未来」
【韓流】KBS公式「冬のソナタ」10周年記念プレミアムイベント(Korea Today 3月号)
【韓流】Lee Young Ae Models for NYTimes Bibimbap Ad 「大長今」主演俳優・李英愛氏, ニューヨークタイムズに「ビビンバと韓服」全面広告掲
【韓流】Michelle Obama is a lover of Kimchi 「キムチ」を愛する、ミッシェル・オバマ
【Ballet】公演芸術界の国連総会「ISPA」ソウルで開幕…文薫淑・ユニバーサルバレェ団長「ISPA芸術経営賞」受賞
【Ballet】韓国創作バレェ‘沈清(シムチョン)’、ロシア観客ら絶賛
【Music】Soprano(ソプラノ)千恵Lee Sadayama(李千恵)
【映画】義人 李秀賢、日アニメに復活… ‘ブドリの夢’ 31日韓国上映
【医療】「笹川記念保健協力財団」が2012大韓民国ハンセン大賞受賞
【日韓交流】釜山医療観光
【日韓交流】한일축제日韓交流おまつり한마당
【歴史】「渡来文化の残像」&「故 李秀賢君を偲ぶ会 九周忌」
【韓流】奇跡が揃った韓流フォーカード
この記事へのコメント