韓国の場合、中央銀行が供給した通貨は初めて100兆ウォンを突破したが、お金の回転率を示す「通貨乗数」は、2000年代に入って最低水準を示している。米国と日本でも、量的緩和に踏み切った後の「通貨乗数」は最低に落ちた。
このように「通貨乗数」が下落傾向にある理由は、供給された大量のお金に比べて、市中でお金が回っていないからだ。「通貨乗数」は、国民の現金保有性向が強ければ強いほど低くなる。将来に対する不確実性が高いため、中央銀行から市中にお金が流れても、余裕のない家庭は借金をしてまで消費することができず、企業も投資を拡大することができないからだ。
(通貨乗数の推移)
韓国 アメリカ 日本
2012/07 23.12509671 3.760065 9.2263593
2012/08 21.22589863 3.780671 9.2205319
2012/09 19.27137413 3.900702 8.7720790
2012/10 21.2343216 3.904209 8.7942985
2012/11 21.28177114 3.895881 8.9917357
2012/12 20.77880963 3.917175 8.2952864
2013/01 22.16905611 3.808876 8.7032841
2013/02 19.54604116 3.658468 8.7092609
2013/03 19.05621546 3.594901 7.9259591
2013/04 19.64059075 3.518927 7.4730452
2013/05 18.8860765 7.2720676
韓国 アメリカ 日本
2012/07 23.12509671 3.760065 9.2263593
2012/08 21.22589863 3.780671 9.2205319
2012/09 19.27137413 3.900702 8.7720790
2012/10 21.2343216 3.904209 8.7942985
2012/11 21.28177114 3.895881 8.9917357
2012/12 20.77880963 3.917175 8.2952864
2013/01 22.16905611 3.808876 8.7032841
2013/02 19.54604116 3.658468 8.7092609
2013/03 19.05621546 3.594901 7.9259591
2013/04 19.64059075 3.518927 7.4730452
2013/05 18.8860765 7.2720676
【政治】河野談話「見直し考えていない」安倍首相が明言 「歴史問題を政治・外交問題化すべきでない」
【アジア外交】モンゴル国N アルタンホヤグ首相歓迎レセプション
【国際経済】韓・美・日「金脈硬化」深化、各国景気回復の為の量的緩和以降「通貨乗数」最低【エネルギー経済】 2013年度、石油・ガスM&A現況
【日本】訪問国から見た安倍「ドーナツ外交」
【アベノミクス】成長率・株価・為替・消費税・負債…'5つのわな'に立ち向かう「アベノミクス」
【アベノミクス】森章代表、アベノミクスの為に東京で省エネ性に優れたビル開発が最善策
【アベノミクス】アベノミクス失敗の影響に備えるべき
【日韓交流】日韓金融交流
この記事へのコメント